
開発・運用の壁を乗り越え、DevSecOps でスピードとセキュリティの両立を実現
エクセルソフト株式会社が次に開催するイベントはこちら
参加枠 | 申込形式 | 参加費 | 参加者 |
---|---|---|---|
無料参加
|
先着順 | 無料 | 0人 / 定員100人 |
イベント内容
プロダクト開発の壁を打破し、ソフトウェアのリリース ライフサイクルを強化する
概要
ソフトウェア開発において、開発部門とセキュリティ・運用部門が分かれている企業は少なくありません。しかし、これらの部門間の壁が顕在化し、開発・リリースの速度や品質に影響を与えるだけでなく、セキュリティ リスクの課題も生じています。
本ウェビナーでは、JFrog を活用し、品質を維持しながら高速な開発と強固なセキュリティを両立する方法をご紹介。
Docker や GitHub とも連携可能な JFrog は、フォーチュン 500 の 80% 以上の米国企業が採用する、注目の DevSecOps プラットフォームです。
高速な開発とセキュリティ対策の両立に課題を抱えている方は、ぜひご参加ください!
主な内容
- アーティファクト管理の一元化
JFrog Artifactoryにより、すべてのアーティファクトを効率的に管理する方法 - CI/CD パイプラインの最適化
JFrog Pipelines を使用した開発からデプロイまでの自動化 - セキュリティの強化
JFrog Xrayによる脆弱性スキャンを通じたリスク管理 - 部門間のコラボレーション促進
可視化と透明性の向上による共同作業の強化
主催
JFrog Japan
参加費
無料
備考
オンライン受講希望で参加申請頂いた方は、随時 Zoom へ登録いたします。ご登録いただいたメールアドレスに Zoom リンクが送られますので、ご確認ください。
直接 Zoom へ登録をご希望の方はこちら。
注意事項
- リクルーティング、勧誘など、採用目的でのイベント参加はお断りしております。
- キャンセル待ち・補欠・落選の方はご参加いただくことが出来ませんのでご了承ください。
- 欠席される場合は、お手数ですが速やかにキャンセル処理をお願い致します。
- 無断キャンセルや欠席が続く場合、次回以降の参加をお断りさせていただく場合がございます。
新規会員登録
このイベントに申し込むには会員登録が必要です。
アカウント登録済みの方はログインしてください。
※ ソーシャルアカウントで登録するとログインが簡単に行えます。
※ 連携したソーシャルアカウントは、会員登録完了後にいつでも変更できます。
