第27回 電子工作もくもく会(Ras-Duino)
イベント内容
イベント概要
Raspberry Pi, Arduino, ESP32などを使った電子工作会です。
各自学習したいテーマを持ち込んでもくもく学習します。
主に電子回路の技術を学習する人がメインですが、Raspberry Piで言語学習やサーバー構築の学習にあてるのもOKです。
Tiny Joypad 組立てキット
電子工作を始めてみたいけど何を作るか模索している方向けに、東京バードさんにて紹介されている
組立てゲームキットを用意しました。ぜひこの機会に楽しみながら電子工作をしてみてください!
材料費:1000円 (会場費と別途現地でお支払い)
所要時間:1~2時間
https://burariweb.info/electronic-work/tiny-joypad-self-made-board.html
持ち物
■ 必須
・ ノートPC
・ Raspberry Pi または Arduino (初めての方は手ぶらでもOK)
■ 任意
・ ブレッドボードや電子部品
・ハンダゴテなど電子工作ツール
・ 参考書など
場所
東京都港区赤坂8丁目
※詳細な住所は3日前頃にメールにてお知らせします。
<最寄駅>
- 東京メトロ千代田線 / 乃木坂駅 徒歩7分
- 東京メトロ銀座線 / 青山一丁目駅 徒歩8分
- 東京メトロ千代田線 / 赤坂駅 徒歩12分
- 東京メトロ日比谷線 / 六本木駅 徒歩15分
スケジュール
午前の部:
10:00 ~ 14:00
午後の部:
14:00 ~ 18:00
打上げ:
18:30 ~ 20:30
※打上げはピザやお酒を注文して簡単な打上げ交流会を行います。
※費用は1500円程度別途現地でお支払いください。
21:00 終了
※途中参加・退出もOKです。その場合は事前に管理者へのメッセージや当日お伝えください。
参加費用
学生・若手社員枠:無料
若い方にも気軽に楽しんで興味を持ってもらいたい! という事で、学生は18歳以上若手社員は入社2年目迄の方は先着順で2名まで無料参加OKです。
アンケート記入のお願い
名札の作成やテーマなどを主催者が事前に把握しておきたいため、
参加する方は事前にアンケートに記入をお願いします。
アンケート は参加登録時表示されます。
設備
・Wi-Fi
・お菓子、お茶、コーヒー(無料)
ラズパイ初めての方
要望があればRaspberry Pi、 Adruinoとは何か、電子回路の知識学習といった簡単なガイダンスを実施します。
Raspbery Piも3台ほど貸出機を用意しています。
禁止事項
・においの強い食べ物
・タバコの喫煙
・マナー違反、強引な誘い等の行き過ぎる行為
・勧誘行為またはそれに付随する行為
・誹謗中傷
・必要以上に大声や暴力行為
・マウント
・その他迷惑行為
問い合わせ
不明点がありましたらメッセージやコメント欄に気軽に連絡ください。
注意事項
※ 掲載タイミングや更新頻度によっては、情報提供元ページの内容と差異が発生しますので予めご了承ください。
※ 最新情報の確認や参加申込手続き、イベントに関するお問い合わせ等は情報提供元ページにてお願いします。
