kintone Café 和歌山 Vol.3 @田辺
イベント内容
kintone Café 和歌山 の開催予告です。
今のところ、Vol.3の予定ですが、それまでの日程で、和歌山市付近での開催が実現したら、4になります。
Vol. 2の情報はこちら。
kintone Café 和歌山 Vol.2 @田辺
https://blog.studio-fu.com/entry/2024/10/21/221754
会費は、会場費+おやつ代です。
最大500円、人数によって変わります。
場所と日時だけ決めて募集します。
LTするよ、企画・運営や会場で手伝いしてもいいよという方はぜひkimiko0217までご連絡ください!
懇親会は後日ご案内いたします。
この時期、カツオがおいしい季節です。楽しみにしておいてください!
kintoneとは
kintone(キントーン)は、業務アプリがつくれるサイボウズのノーコードツールです。
最近はトヨエツのCMでも知られています。
https://youtu.be/VRm6mUI2Ghs?si=1vmJzkU4YNT45IGr
Excelでは実現が難しいことを、専門システムより柔軟に、自社でシステムを開発するよりスピーディー&低コストに、「シュシュっと」作ってみて、業務改善に活用できるのが特長です。
開催概要
日時:2025年5月124日(土)14:00〜17:00(予定)
場所: tanabe en+(タナベエンプラス) 2Fワークスペース
内容:
13:30 会場設営&受付 ※13:00ごろからいるので、ご協力いただける方はお越しください
14:00 kintone Caféの説明
14:10 自己紹介&アイスブレイク
14:30 LT&みんなでディスカッション ※詳細未定
~17:00 時間の許す限りディスカッション&閉会&懇親会のご案内
※LTとディスカッションの時間は内容により調整予定です。
※適宜、休憩を入れます。
会費: 500円 ※会場代の割り勘、あまりはおやつに充当します。
懇親会: 場所未定17:30~ ※席だけ予約します。
割り勘、領収書ないかもの点、ご了承ください。
※施設の駐車場はありません。近隣の駐車場を利用してください。下記の地図なら、駅前の2か所が最寄です。
まちなか駐車場|和歌山県 田辺観光協会
※遅刻・早退OKです。
※それぞれの枠が満員になった場合は定員を調整します。椅子だけにすると最大40人は入れるそうです。
※当日の机・いすのレイアウト変更や、スクリーンやプロジェクターなどのセッティングについて、時間に余裕のある方は、ご協力ください。
テーマ 未定
このエリアではまだあまり知られていないkintone。
kintoneってなんなんと思っている方むけに、LT枠の方には、kintoneを活用した興味深い取り組みを紹介していただきたいと思っています。
お申し込みのみなさんのリクエストでテーマが決まるかも!?
遠方の方へ
開催エリアについて
和歌山県田辺市は、和歌山県中南部の都市です。温泉やアドベンチャーワールドがあることで有名な白浜町の近くにあります。
JR紀伊田辺駅や駅前にあるtanabe en+は海から15分ほどの場所にあり、近隣には世界遺産 鬪雞神社があります。このエリアは、熊野古道の中辺路ルートと大辺路ルートの分岐点であり、「口熊野」とも称されています。また、同じ市内で奈良県境まで足を延ばすと、熊野本宮大社もあります。
大阪方面からは、JRか自動車で。関東からだと南紀白浜空港への飛行機も便利です。 名古屋方面からはおすすめのルートが何通りかあります。詳しくは、このイベントの管理者(kimiko0217)までお問い合わせください。
日帰りできますか?
大阪方面には、19:50のくろしお50号(新大阪行き)があります。
全席指定です。念のためあらかじめ予約しておくことをお勧めします。
宿泊できますか?
駅から海岸までの徒歩15分ほどのエリアにホテルがいくつかあります。ゲストハウスや民泊施設も増えています。
白浜町まで移動すれば、観光におすすめの宿泊施設がたくさんあります。
注意事項
※ 掲載タイミングや更新頻度によっては、情報提供元ページの内容と差異が発生しますので予めご了承ください。
※ 最新情報の確認や参加申込手続き、イベントに関するお問い合わせ等は情報提供元ページにてお願いします。
