【大阪】GitHub Copilot Meetup #4 | Catchup & Handson
イベント内容
🌸本イベントについて
開催概要
本イベントはGitHub Copilotを体験されたことのない方向けに、無料でGitHub Copilotを体験していただけるハンズオンイベントです。
参考:GitHub Copilot FreeプランがVS Codeで利用可能に。そしてGitHubユーザーは1.5億人を超えました。
Freeプランは月あたりの上限は決まっていますが、試用版ではなくずっとお使いいただける無料版となっています。もっと知ってもらうためにハンズオンイベントを企画いたしました。ぜひこの機会をお見逃しなく。
📆要項
- 日時:4/17(木) 17:30〜21:45
- 場所:LINEヤフー株式会社 大阪府大阪市北区大深町4-20 グランフロント大阪 タワーA 37階 MINAMO会場
- 参加費:無料
※ スケジュールは変更となる場合があります。
⏰スケジュール
時間 | 内容 |
---|---|
17:30 | 開場・受付開始 |
18:00 | イベント開始・オープニング |
18:10 | GitHub Copilot アップデート Catchup! |
19:00 | GitHub Copilot Handson! |
21:00 | QA, クロージング・懇親会 |
21:45 | 完全終了 |
※ タイムテーブルの内容は変更される可能性もあります。
🎤登壇者
佐竹 祐亮/Microsoft Japan Account Executive for Startups & Evangelist/日本マイクロソフト
(プロフィール更新予定)。マイクロソフト エバンジェリストも兼務。
https://www.microsoft.com/ja-jp/events/top/evangelist/
SNS:X- https://x.com/fe_js_engineer, LinkedIn- https://www.linkedin.com/in/satyus/
and more
🎤ハンズオン講師
竹林 崇/Microsoft MVP & Diba Inc. CEO and CTO/Diba Inc.
Founder at Diba Inc. / Microsoft MVP (since October 2015, ongoing) / COVID-19 Radar developer
SNS:X- https://x.com/changeworlds, LinkedIn- https://www.linkedin.com/in/takashi-takebayashi-69a1542a/, Facebook- https://www.facebook.com/changesworlds
and more
🧑💻ハンズオン
概要 :
Mastering GitHub Copilot for Paired Programmingの01から03を実施予定です。
GitHub, GitHub Codespaces, GitHub Copilot を使ったことのない方向けの内容になっています。
事前準備
- GitHubのアカウント作成(GitHub Copilotが使える状態であること)
注意事項
本イベントの内容は、後日主催団体のブログやYouTube等の媒体にて紹介する可能性があります。
その際、ご参加者名が写った画像(キャプチャなど)も紹介されることがあります。予めご了承ください。技術交流が目的の勉強会ですので、知識の共有および、参加者同士の交流を目的としない参加はお断りしています。
事後アンケート、その他、当イベントを通じて取得した個人情報等の取扱いは、各社のプライバシーポリシーに従って取り扱います。ご同意の上、ご参加ください。事後アンケートでは、匿名でイベント全体、各セッションの感想についてお聞きする予定です。
LINEヤフー株式会社 プライバシーポリシー:https://www.lycorp.co.jp/ja/company/privacypolicy/
アンチハラスメントポリシー
ハラスメントとは、性差、性同一性と表現、性的指向、障害、外見や身体的特徴、人権、宗教、公共な場での性的な画像や類する表現、 脅迫、ストーカ、望まない撮影や録音、不適切な接触、およびそれらに関連した不快な言動が含まれます。 本イベントスタッフは、このイベントに関わる全員が気持ちよくご参加いただけるように、これらのハラスメント行為を許容しません。
Tipsの内容やブログやSNSなどでの公開、コメントなどいただく際にも、これらハラスメント行為がないようご留意ください。 そのような行動を目にした方は、connpassの「イベントへのお問い合わせ」フォームからお知らせください。
キャンセルポリシー
予定が変更になり都合がつかなくなった場合には、速やかに参加のキャンセルをお願い致します。 参加目的が不適切だと判断される場合には、運営側で参加をキャンセルさせていただく場合がございます。
注意事項
※ 掲載タイミングや更新頻度によっては、情報提供元ページの内容と差異が発生しますので予めご了承ください。
※ 最新情報の確認や参加申込手続き、イベントに関するお問い合わせ等は情報提供元ページにてお願いします。
