TOKUSHIMA Cyber Security Meetup(2025/4/12)

2025/04/12(土)13:30 〜 18:00 開催
ブックマーク

イベント内容

イベント概要

今回は、初心者〜中級者向けの実践型サイバーセキュリティイベントです。TryHackMe(※1)と Hack The Box(※2)に個別に取り組み、実践的なスキルを身に付けます(強化します)!

※1:TryHackMe
TryHackMe は、サイバーセキュリティを楽しく学べるオンライン学習プラットフォームです。仮想マシンを使って、攻撃や防御のスキルを実践的に学べます。特に初心者に優しく、手順付きのガイドやチュートリアルが豊富で、Linux の基礎やネットワーク、ペネトレーションテストなど幅広い内容を学べます。ブラウザ上ですぐに演習できる点も魅力です。ゲーム感覚でバッジを集めたり、CTF 形式の問題に挑戦することで、楽しくスキルを習得できます。
https://tryhackme.com/

※2:Hack The Box
Hack The Boxは、実践的なサイバーセキュリティスキルを磨くためのプラットフォームです。本番さながらの仮想環境で脆弱なマシンに侵入(ペネトレーションテスト)し、"flag" を取得する形式で学習します。TryHackMe に比べると難易度がやや高めですが、解説付きの「Starting Point」シリーズやガイドもあり、初心者でも段階的にレベルアップ可能です。現役のセキュリティエンジニアも利用する、実戦力重視のトレーニング環境です。
https://www.hackthebox.com/

対象者

  • セキュリティを学びたい方、学び始めた方
  • セキュリティを学んでいる方と繋がりたい方
  • セキュリティに関する知識をアップデートしたい方
  • セキュリティに関する課題を相談したい・解決したい方

持ち物

PC

※ 会場の Wi-Fi をご利用いただけます。

事前準備(推奨)

事前にユーザ登録や環境構築ができているとスムーズに取り組むことができます。難しい場合は、当日にサポートしますので、お気軽にご参加ください。

TryHackMe
① 防御のためのハッキング入門 TryHackMeのはじめかた - はじめかたの具体的な手順
https://note.com/nomizone/n/nfdafebd16709#861d9d54-56bf-4ed7-8d46-2ec1a6071813

Hack The Box
① Hack The Box アカウント作成手順
https://qiita.com/WhizOwl/items/8c415a58d688c4025d12
② Hack The Boxでペネトレーションテストを学習するために必要な環境
https://qiita.com/WhizOwl/items/a72e547ccb0d053abedd

スケジュール

スケジュール 時間 内容
13:00

13:30
30min 開場・準備
13:30

14:30
60min 個別に取り組む! ①
14:30

14:45
15min 個別に取り組む! ① - 振り返り
14:45

14:50
5min 休憩
14:50

15:50
60min 個別に取り組む! ②
15:50

16:05
15min 個別に取り組む! ② - 振り返り
16:05

16:10
5min 休憩
16:10

17:10
60min 個別に取り組む! ③
17:10

17:25
15min 個別に取り組む! ③ - 振り返り
17:25

17:30
5min 休憩
17:30

17:50
20min LT 2 枠、各 10 分以内
(※ 希望者がいない場合は 17:30 で終了)
17:50

18:00
10min 撤収
18:30
- 懇親会
(※ 参加希望者は勉強会中にお声掛けください)

開催場所

四国大学交流プラザ - TAG-RI-BA(タグリバ)
(〒770-0831 徳島県徳島市寺島本町西2-35-8)

※ 徳島駅から徒歩 5 分程度です。
※ 駐車場は近隣のコインパーキングをご利用ください。

活動趣旨

TOKUSHIMA Cyber Security Meetup(徳島県サイバーセキュリティ勉強会)は、地方のセキュリティ意識向上を目指して活動しています。
サイバーセキュリティに関心を持つ個人や企業が集まり、情報交換や学習の場を提供しています。地方の人々がセキュリティに対する意識を高め、安全なデジタル社会を築くことを目指しています。参加者は初心者から専門家まで幅広く、当コミュニティではセキュリティの基礎から高度なトピックまで学ぶ機会を提供しています。

行動規範

本イベントは、参加する全ての方が不快な思いをすることなく、楽しんでいただくことを目的としております。
そのために、以下のような行為は禁止されております。

  1. 他人への迷惑行為(セクシュアルハラスメント・パワーハラスメント・ストーカー・荒らし行為 など)
  2. ネットワークビジネス、宗教活動、政治活動、その対象を問わず販売、勧誘、斡旋とみなされる行為
  3. 本イベントの趣旨、目的と逸脱した行為

注意事項

※ こちらのイベント情報は、外部サイトから取得した情報を掲載しています。
※ 掲載タイミングや更新頻度によっては、情報提供元ページの内容と差異が発生しますので予めご了承ください。
※ 最新情報の確認や参加申込手続き、イベントに関するお問い合わせ等は情報提供元ページにてお願いします。

関連するイベント