Kubernetes Wakaran Tokyo #4
イベント内容
※ ご参加にあたり、「参加における事前準備」をあらかじめご対応ください。準備されていない場合、ハンズオンに取り組むことができない場合がございます。
Kubernetes Wakaran Tokyoとは?
- 自分の「わからない」を理解することを目的に、Kubernetesに関する基本的な内容をテーマにしたハンズオンを通して、Kubernetesに対する理解と理解度の把握を促します。
- グループでの活動を通して、様々な方との交流をしていただきます。
想定する参加者
- Kubernetess及びGoogle Cloud, GKEを使い始めたばかりの方
- Kubernetess及びGoogle Cloud, GKEをこれから使うことを検討している方
※本Meetupは交流や情報交換の場です。リクルーティングなど異なる目的での参加はご遠慮下さい。
ハンズオンのテーマ
Kubernetes Wakaran Tokyo # 4のテーマは「GKE Wakaran!!」です。
「Google Cloud上でどのようにKubernetesを使っていけばいいかわからん...」という初心者の方の参加をお待ちしています!
ハンズオンの内容
GKEを構築するところから、Podの作成、外部からLoadBalancerを利用したPodへのアクセス、Artifact Registry上のコンテナイメージの利用、GKEからGoogle Cloudリソースへのアクセスまでを簡単なハンズオンを通してご体験いただきます。
参加における事前準備
- Githubアカウントの作成
参加に必要なもの
- ご自身の端末 (Webブラウザを開くことができるもの)
- Githubアカウント
行動規範 (Code of Conduct) について
Kubernetes Meetup Tokyo 行動規範 (Code of Conduct) と同様です。
本Meetupの目標を達成するため、参加者の全員が、行動規範に同意していただくことが必要です。参加者全員にとって安全な環境を維持するため、皆さん一人一人にご協力をお願いします。
タイムスケジュールについて (過去の実施内容)
時間 | 内容 | スピーカー |
---|---|---|
18:30 | 受付開始 | - |
19:00-19:05 | Opening / 会場説明 | - |
19:05-20:30 | Hands-on: GKE Hands-on 及び 解説 | - |
20:30-20:50 | Sponsor Session | - |
20:50-21:00 | Ending | - |
参加枠
現地参加
ハンズオンの時間において、実際にお手元の端末からGoogle Cloudに接続いただき、作業を行っていただきます。
「ハンズオンのテーマ」にある「参加における事前準備」をご確認ください。
今回頂戴いたしました情報に関しましては、入館及びQwiklab環境の構築のみに利用し、他の用途には一切利用いたしません。
参加費
Qwiklabから払い出したラボ環境に対して操作をしていくことになるため、ハンズオンで作成したリソースの料金はかかりません。
ただし、Qwiklabにて払い出されたデモ専用のプロジェクト以外をご利用になってしまった際、料金が発生してしまいますのでご注意ください。
当日の受付について
- 時間:18:30 開場です。19:10 以降は入場できなくなります。
- 場所:渋谷ストリーム グーグルオフィス
- 入館方法
- TBD
会場設備について
- 無線 LAN が利用可能です。電源タップは数に限りがあります。
注意事項など
- 受付票に記載の本人のみが参加できます。受付票をお持ちでない方は入場できません。受付票はスマートフォンでの提示で入場できます。
- 18:30 開場です。19:10 以降に来場されても入場できません。ご了承ください。
- 会場は禁煙です。
- 状況によって開催が難しい場合、当日の正午までにご連絡します。
免責事項
- 貴重品の管理は各自でお願いいたします。万一盗難・紛失等の事故が発生しても、主催者側では一切責任を負えません。
参加者アンケート
TBD
注意事項
※ 掲載タイミングや更新頻度によっては、情報提供元ページの内容と差異が発生しますので予めご了承ください。
※ 最新情報の確認や参加申込手続き、イベントに関するお問い合わせ等は情報提供元ページにてお願いします。
