
NEXT StepUp ! Web企業へ転職したいとき気をつけることはなんですか?
HireRoo/ハイヤールーが次に開催するイベントはこちら
参加枠 | 申込形式 | 参加費 | 参加者 |
---|---|---|---|
オフライン
|
先着順 | 無料 | 定員30人 |
イベント内容
NEXT StepUp ! Web企業へ転職したいとき気をつけることはなんですか?
開催概要
「今後のキャリアを考えて、Web企業での就業に興味がある」 「SES / Sler など別の業界で頑張ってきた経験を活かして、Web企業での就業にチャレンジしてみたい!」
そう思いつつ、具体的な行動に移すのはハードルが高い方もいるのではないでしょうか。
そもそも誰から、どのように情報収集すればいいのか。企業を選ぶ時、どんな所を見ればいいのか。 Web企業で活躍するのは、どんなスキルが必要で、どうキャッチアップすればいいのか。
そんなお悩みを持つ方に向けて、これまで数々のエンジニアをWeb系事業会社への就職に繋げてきたプロの講師が、過去の事例も織り交ぜながら語ります。 普段なかなか聞くことの出来ない転職のリアルを、オフラインならではのざっくばらんな雰囲気でお伝えするイベントです。普段は聞けない疑問・質問も、どんどんお待ちしております。 是非お仕事終わりにご参加ください!
セミナー概要
- 開催日時 | 2025/5/27 19:00-19:50
- 開催 | オンライン
- 参加費 | 無料
こんな方におすすめ!
- 別の業界で積んできた経験を活かして、Web系企業への就業・転職を目指している
- 現在Web企業で働いているが、ステップアップのため転職してみたい
- Web系の事業会社について情報収集がしたい
- Web系の事業企業で働くことのリアルを、質問を交えながら聞いてみたい
タイムスケジュール
内容 | 登壇者 | 内容 |
---|---|---|
18:30 | ‐ | 会場OPEN |
19:00 | ハイヤールー | オープニング・企業説明 |
19:10 | 駒形 真幸 氏 | Web系企業への就職の実際(仮): 30分 質疑応答:5分 |
19:45 | ‐ | クロージングトーク・アンケート展開 |
19:50 | ‐ | イベント終了 |
登壇者
駒形 真之 氏
▼自己紹介
株式会社ロッカ代表・プログラマー。
オンラインのプログラミングスクールのフィヨルドブートキャンプ、エンジニアの転職エージェントのフィヨルドエージェントを運営。
フィヨルドブートキャンプ
フィヨルドブートキャンプは、現場で通用する実践力を身につけるためのオンラインプログラミングスクールです。オープンソース教材とチーム開発を通じて、基礎から応用まで幅広く学べる環境を提供。現役エンジニアによるレビューやサポートで、自走力と協働力を磨き、即戦力エンジニアを目指します。
イベントについて
株式会社ハイヤールー
『HireRoo』はエンジニア向けのコーディング試験サービス。長年の課題である入社後のミスマッチ防止は、近年のジョブ型雇用の広がりでさらに重要視されています。見極めの手段や精度に悩む担当者が多い中、HireRooはオンライン完結の使いやすい設計で誰でも容易に候補者のスキルを可視化できます。
問題はアルゴリズムから実践形式、システムデザインまで豊富に揃い、AIによる自動採点、解答過程を再生できるプレイバックなど、技術評価に必要な機能も網羅しています。
HireRoo Skill Hiringについて
HireRoo Skill Hiringは、30分間の技術コンペに参加してスキルを証明し、その後企業との面談を経て、年収600万円以上の確約オファーをGETする、履歴書・経歴書不要の新しい転職方法です(企業による再技術試験はありません)。
スキルで転職をしたい方はぜひご利用ください。
https://hireroo.io/skillhiring/lp/2
⚠️注意事項
- 当日は、参加者を含むイベントの様子等の動画、写真を撮影し、公開する場合があります。
- 参加確定後のキャンセルは出来る限りご遠慮ください。
- 当日の内容およびタイムスケジュールは予告なく変更される場合があります。
- 参加目的が不適切だと判断される場合には、運営側で参加をキャンセルさせていただく場合がございます。
- セクシュアルハラスメント・パワーハラスメント・ストーカー等の他人への迷惑行為を行うことは禁止します。
- 何かお困り事などありましたら、当イベントページの「イベントへのお問い合わせ」よりご連絡お願いいたします。アンチハラスメントポリシー
- 当イベントでは、すべての参加者が安全で快適に過ごせる環境を提供することを最優先に考えています。そのため、参加者への差別的な発言や行動、嫌がらせ、威圧的な態度、または迷惑行為は一切許容しません。
- もしハラスメントや不適切な行動を目撃したり、被害を受けた場合は、速やかに運営スタッフにご報告ください。運営は問題解決のために迅速かつ適切に対応いたします。また、故意にポリシーを違反した場合、お申し込みをキャンセルあるいは開催中であっても退場をお願いすることがあります。
👮アンチハラスメントポリシー
当イベントでは、すべての参加者が安全で快適に過ごせる環境を提供することを最優先に考えています。そのため、参加者への差別的な発言や行動、嫌がらせ、威圧的な態度、または迷惑行為は一切許容しません。
もしハラスメントや不適切な行動を目撃したり、被害を受けた場合は、速やかに運営スタッフにご報告ください。運営は問題解決のために迅速かつ適切に対応いたします。また、故意にポリシーを違反した場合、お申し込みをキャンセルあるいは開催中であっても退場をお願いすることがあります。
皆さまのご協力により、全員が安心して交流できるイベントを実現しましょう!
新規会員登録
このイベントに申し込むには会員登録が必要です。
アカウント登録済みの方はログインしてください。
※ ソーシャルアカウントで登録するとログインが簡単に行えます。
※ 連携したソーシャルアカウントは、会員登録完了後にいつでも変更できます。
