
正しいアーキテクチャとは何か? - 完璧を目指さない進化するアーキテクチャ
Findy/ファインディが次に開催するイベントはこちら
参加枠 | 申込形式 | 参加費 | 参加者 |
---|---|---|---|
オンライン参加枠
|
先着順 | 無料 | 56人 / 定員100人 |
イベント内容
✍️概要
システムが成長するにつれ、アーキテクチャの課題は変わるもの。本イベントでは、AWSの福井厚氏と『現場で役立つシステム設計の原則 〜変更を楽で安全にするオブジェクト指向の実践技法』の著者・増田亨氏が変化に強い設計の考え方を対談形式で議論します。変更容易性の高いリアーキテクチャを学べる場を目指します。
🕛タイムテーブル
時間 | セッションタイトル | スピーカー |
---|---|---|
19:00~19:02 | オープニング | |
19:02~19:47 | 特別対談 - アーキテクチャ設計の原則と意思決定 - 現実的なモダナイズ戦略 |
アマゾンウェブサービスジャパン合同会社 福井 厚さん 有限会社システム設計 増田 亨さん |
19:47~20:02 | Q&A | |
20:02~20:05 | クロージング | |
20:05~20:10 | 休憩 | |
20:10~21:10 | グループトーク | |
21:10~21:30 | フリートーク |
🧑💻こんな方におすすめ
- システムの成長とともにスケールの限界を感じているエンジニア
- 技術的負債の解消やモダイナイズに取り組んでいるエンジニアやテックリード、CTO
☑️イベントのゴール
- アーキテクチャの「正しさ」は状況によって変わると理解できた
- 現状のシステムに対するリアーキテクチャのヒントを得られた
- 技術的負債を必要以上に恐れなくなった
- 他の参加者や登壇者の経験を参考にできた
🎈開催概要
📆 開催日時:2025年6月3日(火)19:00-21:30
📍 開催場所:オンライン
※現地参加をご希望の方はconnpassよりお申し込みください。
💰 参加費:無料
👨💻参加方法
現地参加枠
ファインディ社にご参加される方向けの枠です。こちらよりお申し込みください。
オンライン参加枠
オンラインで配信を視聴する方向けの枠です。
🎤登壇者
福井 厚 @afukui
アマゾンウェブサービスジャパン合同会社
Senior Developer Specialist Solutions Architect
PCメーカーでサポートエンジニアとしてOS及び言語担当、ソフトウェアハウスでデベロッパー、SIベンダーで SE、アーキテクト、開発系コンサルティングファームでコンサルタントを経験後、2015年7月よりアマゾンウェブサービスジャパン合同会社でソリューション アーキテクトとして活動。現在は、デベロッパースペシャリストとして お客様のクラウドネイティブなモダンアプリケーション開発を支援する活動を行っている。
増田 亨 @masuda220
有限会社システム設計
代表
アプリケーション開発者
ドメイン駆動設計、現代的なオブジェクト指向プログラミング、Java、Spring
著書『現場で役立つシステム設計の原則』
訳書『ドメイン駆動設計をはじめよう』
⚠️諸注意
- エージェントの方や営業目的でのイベントの参加はご遠慮ください
- 飲食を目的でのイベントの参加は固く禁止しております。
- 申込のない方、または申込画面の提示のない方のご参加は、お断りしております。
- 20時以降のご参加はお断りしております。
- 悪天候等により、運営事務局の判断にてイベントを中止する場合があります。
- 運営の状況によりスケジュール、内容は変更となる場合があります。
- 会場内では、写真や動画撮影が行われる予定のため会場内の参加者の皆様が映り込む場合があります。 それらは、弊社媒体やSNSなどで掲載される場合がありますので、あらかじめご了承ください。
- 性別/性的指向/障碍の有無/人種/宗教/年齢/容姿/体格/技術の選択に関わりなく、 誰もが気持ちよく参加できるようにご協力ください
- 当イベントの内容およびスケジュールは、予告なく変更となる場合があります。予めご了承ください。
- イベント参加時に入力いただいた情報は、以下に基づき扱います。
ファインディ株式会社 プライバシーポリシー
📣主催・運営
-
IT/Webエンジニアの転職サービス「Findy」:
独自のアルゴリズムを用いてエンジニアのスキルを可視化し、ハイスキルなエンジニアと企業をマッチングする転職サービスです。登録エンジニアは12万人を突破、登録企業数は約1,100社、スタートアップ企業を中心にDXを推進したい大手企業まで幅広い企業に導入していただいております。 -
ハイスキルなフリーランスエンジニア紹介サービス「Findy Freelance」 :
ハイスキルなフリーランスエンジニアと企業の業務委託案件のマッチングサービスです。「Findy」同様にGitHubを解析した独自アルゴリズムを用いたスキル評価をもとに、単価保証の案件を紹介しています。登録エンジニア数は5万人を突破し、スタートアップ企業を中心にDXを推進したい大手企業まで1,500社以上に導入いただいております。 -
エンジニア組織の開発生産性可視化・向上SaaS 「Findy Team+」 :
特許取得の独自技術を用いて、GitHub、GitLab、Bitbucket、Backlog、Jiraなどを解析し「Four Keys」や「SPACE」といった指標やフレームワークに基づき、開発のアクティビティ・効率・クオリティやエンゲージメントなどを多面的に可視化することで、開発生産性・開発者体験向上をサポートしています。 -
開発ツールのレビューサイト「Findy Tools」:
開発ツールに特化したレビューサイトです。第三者の視点で実際にツールの選定を行った企業の生の声を集めることで、ツール選定に関する不安を解消し、導入検討に必要な情報を提供します。
新規会員登録
このイベントに申し込むには会員登録が必要です。
アカウント登録済みの方はログインしてください。
※ ソーシャルアカウントで登録するとログインが簡単に行えます。
※ 連携したソーシャルアカウントは、会員登録完了後にいつでも変更できます。
