
【人事・DX担当者向け】生成AIの活用を社内に浸透させるには?成果につながる活用メソッドと業務改善事例を紹介
テックキャンプ法人研修サービス / 株式会社divが次に開催するイベントはこちら
参加枠 | 申込形式 | 参加費 |
---|---|---|
2025年6月11日(水)12:00~12:45
|
先着順 | 無料 |
イベント内容
【人事・DX担当者向け】生成AIの活用を社内に浸透させるには?成果につながる活用メソッドと業務改善事例を紹介
「生成AIを導入したものの、活用しているのは一部の社員だけで、全社に定着しない」
「部署や人によって業務内容が異なるため、生成AIの活用が広がらない」
生成AIの導入が進んでも「誰でも使える状態」になっていなければ、組織全体での業務改善にはつながりません。
本セミナーでは、生成AIを「一部の人のスキル」から「全員が使える業務改善の武器」に変えるためのプロセスを解説します。また現場の社員が生成AIを活用して業務改善を成功させた実例も紹介します。
本セミナーを主催する株式会社divの「テックキャンプ法人研修サービス」は、企業様向けに生成AIを活用した業務改善支援サービスを提供しています。これまで受講者一人ひとりの業務に寄り添い、業務の棚卸しから自動化までを一貫して支援し、具体的な改善につなげてきました。
こんな人事・DX担当者におすすめ
- 生成AIの社内定着に課題を感じている方
- 生成AIツールは導入済みだが、目に見える成果につながっていないと感じている方
- 現場の業務改善に、生成AIをどう使えばいいか模索している方
- スキル格差・属人化をなくし、組織で使える体制をつくりたい方
セミナー内容
- 全社員が使える状態にするために必要なポイント
- 業務改善の第一歩である“業務の棚卸し”のフロー
- 【事例紹介】業務課題を特定し、生成AIを活用して業務改善した実例
- 生成AI×業務改善研修のご紹介
セミナー概要
- 日時 :2025年6月25日(水)12:00~12:45
※講演時間は、予告なく延長または短縮となる場合がございます。予めご了承くださいますようお願い申し上げます。 - 会場:Zoom (※参加用URLは前日にお送りします)
- 参加費:無料
- 登壇者:株式会社div デジタル人材教育事業部 チームリーダー 渡部 康宏
注意事項
- 会社のメールアドレスをご使用いただきますようお願いいたします。
- お申込みは1名様ごとにお願いいたします。
- リクルーティング、勧誘など、採用目的でのイベント参加はお断りしております。
- キャンセル待ち・補欠・落選の方はご参加いただくことが出来ませんのでご了承ください。
- 欠席される場合は、お手数ですがキャンセル処理をお願いいたします。
新規会員登録
このイベントに申し込むには会員登録が必要です。
アカウント登録済みの方はログインしてください。
※ ソーシャルアカウントで登録するとログインが簡単に行えます。
※ 連携したソーシャルアカウントは、会員登録完了後にいつでも変更できます。
