
SoftBank Tech Night #16 博報堂テクノロジーズ・ソフトバンク 共同企画 ハッカソン 最終発表公開
参加枠 | 申込形式 | 参加費 | 参加者 |
---|---|---|---|
オンライン参加
|
先着順 | 無料 | 53人 / 定員100人 |
イベント内容
データ✕AIを活用して福島の魅力を伝えるハッカソン 最終発表
SoftBank Tech Night #16 博報堂テクノロジーズ・SB 共同企画 ハッカソン
SoftBank Tech Night は、ソフトバンクのエンジニアが自由に技術をアウトプットし、輝ける場を提供するテックイベントです。
今回は特別編として、ソフトバンクのエンジニアと博報堂テクノロジーズのデータサイエンティストが協働し、「データ×AI」の可能性を探索。技術シナジーの創出を目指すハッカソンを実施しました。
今回のTech Nightでは、その最終発表会をオンラインで公開します!
『データ×AI を活用して福島の魅力を伝えるハッカソン』 supported by 福島テレビ
福島テレビ様よりご提供いただいたコンテンツデータなどを活用し、福島県の魅力を効果的に発信する開発作品を制作。
Webコンテンツ、アプリ、動画、データプラットフォームなど、ジャンルを問わず自由な発想で挑戦しました。
最終発表会では、ソフトバンクと博報堂Tの混成5チームが、各自のプレゼンとプロダクトを発表します。
どんな作品が生まれたのか? どうぞお楽しみに!
参加方法
このページからお申し込みください
ハッシュタグ
#SBTechNight
どんどん付けて感想などを投稿してください。
ただし、今回のイベントは配信内容(映像・音声・資料等)の無断録画・録音・スクリーンショット取得・SNS転載は禁止です。テキストのみでお願いします。
概要
項目 | 内容 |
---|---|
日時 | 2025年6月12日(木) OPEN 15:30 START 16:00 ~ 18:00 |
場所 | オンライン (Zoom) |
参加費 | 無料 |
※ 今回のアーカイブはありません
同意事項
- 本イベントの配信内容(映像・音声・資料等)の無断録画・録音・スクリーンショット取得・SNS転載は禁止です。
- ご登録情報は、本イベントの運営や今後の関連情報のご案内のみに利用し、適切に管理いたします。
- 技術コミュニティのため、テクノロジーにフォーカスした構成となっています。予めご了承ください。
- 参加者は他の方が快適に過ごせるように努めてください。いかなる差別やハラスメントも認めません。
- 個人の方は参加いただけません
- コニュニティは参加するのも大事!アウトプットするのも大事です!是非SNSやBlogでこの会について発信してください。 ハッシュタグは #SBTechNight です。
アジェンダ
Timeline | Title | Speaker |
---|---|---|
15:30 - | 受付開始 | -- |
16:00 | 配信開始 はじめに & 諸注意 |
運営 |
16:05 | 開会挨拶 | 中村 信 博報堂テクノロジーズ CEO 細野公男 福島テレビ 取締役 |
16:10 | ハッカソン実施概要 説明 | 運営 |
16:15 | ハッカソン 最終チーム発表 発表6分+質疑4分 |
5チーム |
17:20 | 休憩(審査協議時間) | |
17:35 | 結果発表 表彰式 総評 ソフトバンク CIO 牧園啓市 |
牧園 啓市 ソフトバンク株式会社 CIO |
17:55 | クロージング (配信終了) 会場写真撮影 |
運営 |
18:00 | 終了 |
※登壇情報は随時更新していきます。また、登壇内容や順番、時間配分等は予告なく更新されますので、ご了承ください。
注意事項
- 参加にあたっては、同意事項に同意されたとみなします。
SNS
「コミュニティは“見るだけ”でなく、“発信する”のも大切!」
ぜひSNSやブログでイベントの感想を発信してください。
ハッシュタグは #SBTechNight です!
ハッシュタグは #SBTechNight
新規会員登録
このイベントに申し込むには会員登録が必要です。
アカウント登録済みの方はログインしてください。
※ ソーシャルアカウントで登録するとログインが簡単に行えます。
※ 連携したソーシャルアカウントは、会員登録完了後にいつでも変更できます。
