IPA“情報セキュリティ10大脅威 2025”から読み解く セキュリティ最新トレンドとAIを活用した標的型攻撃メール訓練について解説!!

2025/06/26(木)10:00 〜 11:00 開催
ブックマーク

三菱電機デジタルイノベーション株式会社が次に開催するイベントはこちら

参加枠申込形式参加費
一般企業様 無料参加枠
先着順 無料

イベント内容

IPA“情報セキュリティ10大脅威 2025”から読み解くセキュリティ最新トレンドとAIを活用した標的型攻撃メール訓練について解説!!

概要

情報処理推進機構・IPAより、「情報セキュリティ10大脅威 2025」が発表されました。
毎年ご好評いただいている解説セミナーを今年も実施いたします。

「情報セキュリティ10大脅威」は、その年に社会的影響が大きいと想定される脅威を
IPAがランキング形式で発表し、企業・組織や個人がセキュリティ対策を講じるための重要な指針となるものです。
セキュリティの脅威に対しては、技術的対策も重要ですが、人を侵入口としてサイバー被害にあったケースも
増加しており、人への対策も疎かにはできません。

本セミナーでは、IPAの「情報セキュリティ10大脅威 2025」を解説するとともに、
「人への対策」に特にフォーカスを当て、AIを活用した標的型攻撃メール訓練の重要性とその効果について
詳しく解説いたします。

さらに、新たにご提供予定の「人への対策」を診断できる最新メニューについても、セミナー参加者限定で
先行公開いたします。

ぜひこの機会にご参加いただき、最新の脅威動向と有効な対策について理解を深めていただければ幸いです。

このような方にオススメ

  • 最新の脅威動向と対策を学び、組織のセキュリティを強化したい情報セキュリティ担当者
  • 情報セキュリティの基本と最新の脅威について学びたい方

イベント詳細

・日時:   2025年6月26日(木) 10:00-11:00(9:50 受付開始)
・会場:   オンライン(Cisco Webex)
・参加費:  無料(事前登録制)
・主催:   三菱電機デジタルイノベーション株式会社
・登録締切: 2025年6月25日(水) 10:00

アジェンダ

【セッション1】
IPA“情報セキュリティ10大脅威 2025”から読み解く
セキュリティ最新トレンドとその対策方法とは?
【セッション2】
AIを活用した標的型攻撃メール訓練とリスク診断

三菱電機デジタルイノベーション株式会社
 セキュリティサービス推進部 サービス企画課
 長田 光司

注意事項

  • 企業・団体にご所属でないお客様、および弊社競合製品・サービスを取り扱う企業にご在籍のお客様につきましては、ご参加をお断りする場合がございますのであらかじめご了承ください。
  • ご視聴方法は、セミナー開催日前日までに、お申込みいただいた方へ主催よりメールにてご案内いたします。本セミナーはCisco Webexにて配信を行います。視聴方法をご案内するメールに記載のURLからアクセスを行ってください。
  • 参加登録には、個人情報のお取り扱いに同意いただく必要があります。
  • 主催者の事前の承諾なしに、コンテンツを自ら又は第三者を通じて転載、複製、出版、放送、公衆送信、改変、翻訳、翻案、頒布、送信可能化、貸与、譲渡、使用許諾、上映その他知的財産権を侵害する一切の行為を禁止いたします。
  • キャンセル待ち・補欠・落選の方はご参加いただくことが出来ませんのでご了承ください。
  • 欠席される場合は、お手数ですが速やかにキャンセル処理をお願い致します。
  • 無断キャンセルや欠席が続く場合、次回以降の参加をお断りさせていただく場合がございます。

新規会員登録

このイベントに申し込むには会員登録が必要です。
アカウント登録済みの方はログインしてください。



※ ソーシャルアカウントで登録するとログインが簡単に行えます。

※ 連携したソーシャルアカウントは、会員登録完了後にいつでも変更できます。

関連するイベント