クリエイター・エンジニア限定 AI勉強会「クリエイターのための生成AI講座」【クリのみ勉強会#24】

2025/06/25(水)19:00 〜 21:00 開催
ブックマーク
参加枠申込形式参加費
クリエイター・エンジニア社会人
先着順 2,800円
クレジット払い
クリエイター・エンジニア系学生
先着順 1,300円
クレジット払い
クリエイター・エンジニア社会人:+懇親会(別途ワリカン)
先着順 2,800円
クレジット払い
クリエイター・エンジニア系学生:+懇親会(別途ワリカン)
先着順 1,300円
クレジット払い

イベント内容

AI 勉強会 エンジニア・クリエイター限定【第24回 クリのみ勉強会】

ものづくりをするエンジニア・クリエイターの方に特化したエンジニア・クリエイター限定勉強会です。
今回のテーマは、エンジニア・クリエイターのための「AI」についてです(AI初級〜中級)

概要

6月の勉強会は " AI " 第二弾です!

みなさんの制作現場、個人ではAIの導入はどのような感じでしょうか。
ものすごいスピードで進化しており、いつの間にか周りでも使っている人が増えた印象です。
たぶん、この先、急に社会からAIが居なくなることはないでしょうね。
であれば、道具として使いこなす側になり、鉛筆やMacやアプリ・ソフトのように道具としてAIの使い方をみんなで学びましょう

今回は主に画像生成をメインとして講演、ワークを行う予定です。
画像も扱いたいエンジニア、画像を扱うクリエイター向けの内容となっております。



◆講演者:
今回は、デザイン会社・株式会社momocriの代表取締役であり、AI×デザインの実践スクール「AIデザイン大学」主宰の もも(長谷川麻子)さんを講師にお迎えしてクリエイター向けに生成AI、画像生成AIについて講演、ワークショップを行っていただきます。
https://momocri.jp



◆勉強会テーマ:クリエイターのための生成AI講座 〜 画像生成・プロンプトのコツを学び、制作力と仕事の幅を広げよう!



◆こんな人にオススメ:
クリエイター・エンジニアとして
・AIが今ひとつよくわからない
・AIがどうクリエイティブに使えるか知りたい
・生成AIごとの役割、違いがよくわからない
・AIを現場に導入してみたい

そんなあなたへおすすめです



こんな人は情報共有してください:
・現場で導入している
・開発に関与している
・めっちゃ詳しい
そんなあなたは勉強会で情報提供をお願いします!



◆期待できること
AIの基礎知識、画像生成AIを知ることができる
・今日現在の実用レベルのAIの情報共有ができる
・実際の現場の導入の参考になる
・AIに興味のあるクリエイター・エンジニア同士で情報交換できる
学習意欲が高い、成長力があるクリエイター、エンジニアと知り合えます

詳細

■日時:2025年**6月25日(水)19:00〜**21:00(開場18:45〜)

■場所:渋谷区文化総合センター大和田 学習室1
   東京都渋谷区桜丘町23-21
   http://www.shibu-cul.jp/access

■参加対象者:エンジニア、クリエイター限定です

■AIに詳しい方募集中! メイン講演後にLTまたは座談会的にお話をしましょう!

■参加費:社会人 2800円 / 学生 1300円
 ※参加費から会場費の支払いとスタッフ人件費、イベントサイト使用料を引いた全額を、困窮するひとり親家庭の食事支援を行っている認定NPO法人グッドネーバーズ・ジャパン寄付をします
 ※キャンセルは前日19:00までにお願いします。それ以降は返金対応はできません

■定員:35名

◆イベントのポイント:
初めての方でも気軽に参加できます(平均52%が初参加)
・平均92%が一人参加
エンジニア・クリエイター限定なので、同じ温度感で学べる
・将来に向けての勉強にもなり、懇親会で交流できる(懇親会は希望者のみ別途)


タイムスケジュール

時間 内容
18:45 開場
19:00 勉強会開始
21:00 終了・撤収

※ 当日予告なく時間配分・内容が変更になる可能性がございます。

講演者

もも(長谷川麻子)
株式会社momocri 代表取締役

デザイン会社momocriを創業し、これまでに100社以上のデザイン支援を実施。
現在は、生成AI・ノーコード・自動化を武器に、個人から企業までの「AI×デザイン活用」を広げる活動を展開中。
AI×デザインの実践スクール「AIデザイン大学」、Canva、Midjourney、Notion、GAS、ChatGPTなどを用いた学び合い型コミュニティ「AIスキル横丁」を主宰。

受講生3万人超のオンラインスクール「デイトラ」にて人気デザイン講師として5年在籍。また、GMO・一般社団法人ウェブ解析士協会WACA・国内最大級AIコミュニティ「シフトAI」など、企業主催セミナーへの登壇多数。

登壇・企画実績
 - chat GPTバナー制作セミナー
 - Canva×Midjourneyで魅せるデザイン講座
 - Recraft×Figma講座
 - Genspark×Figma魅せるスライド作成講座
 - デザイナーの生成AI活用セミナー


参加対象

  • デザイナー(WEB,DTP,ゲーム,3D,CG,モーション,プロダクト,カーなど)
  • エンジニア(プログラマー,SE,サーバー,WEB,DB,IT,ネットワーク,セキュリティ,インフラ,設計など)
  • ゲームクリエイター(プロデューサー,ディレクター,プランナー,プログラマー,シナリオ,グラフィック,3D,2D,UI,サウンド,,)
  • フォトグラファー、カメラマン、写真家
  • 映像系(フォトグラファー,映像制作,番組制作,映画制作,CM制作,動画SNS制作など)
  • イラスト制作
  • ライティング系(ライター、シナリオライター、脚本家)
  • アニメ制作(アニメーター、制作進行、撮影、他)
  • ディレクター・プロデューサー
  • プランナー
  • 出版・編集系
  • 作家
  • 漫画家
  • 建築・設計系
  • 技術・設計・研究開発
  • 書家
  • ファインアート
  • 美大、専門学校等クリエイティブ系学生、エンジニア系学生
    などクリエイター、エンジニア、ものづくり職限定です。

注意事項

クリエイター・エンジニア職、クリエイティブ系・エンジニア系学生以外の方は参加はできません。
※クリエイティブ、エンジニア人材紹介、スカウト業の方は参加できません。その場でご退場いただきます(クリエイター・エンジニア自身による"自社"へのお誘いはご自由に)
以下職種、または兼任の方、以下行為目的の参加は固く固く固くお断りしております【ダメ絶対】:各種保険営業、不動産業営業、ネットワークビジネス・MLM・マルチ商法・ネット商材などの勧誘、オーナービジネス勧誘、先物取引・投資勧誘、宗教勧誘、スーツ・宝石の販売、人材紹介、営業代行、当会が許可していない交流会主催者&運営関係者、ナンパ、スカウト業。その場でご退場いただきます
※当会が参加者としてふさわしくないと判断した場合は参加できません
※会場に飲食発注の都合上、前日〜当日のキャンセル払い戻しはできません
また、それ以前のキャンセル返金は銀行等振込手数料を差引いた額となります

主催団体【クリのみ】について

Peatixコミュニティアワード2025クリのみが授賞しました!
https://note.peatix.com/n/n211d34798516

クリエイター、エンジニア"のみ" の交流会【クリのみ】
2012年から1〜2ヶ月毎の開催で13年目に突入!!
交流会は第53回まででのべ 3,410人の方とクリエイティブな出会いがありました。
勉強会も2〜3ヶ月毎に24回開催してきました。

※人気イベントは数日で満員となりますので、【フォローボタン】でフォローをお願いします。

イベント主催・運営:スフィーダ株式会社デザイナー募集中

参加費のお支払いについて

本イベントの参加費は、クレジットカードでの事前支払いとなります。
ご利用可能なクレジットカードをご用意いただき、お支払い手続きを行ってください。

新規会員登録

このイベントに申し込むには会員登録が必要です。
アカウント登録済みの方はログインしてください。



※ ソーシャルアカウントで登録するとログインが簡単に行えます。

※ 連携したソーシャルアカウントは、会員登録完了後にいつでも変更できます。

関連するイベント