TOYOTA Developers Night 2018-2020年の実証実験成果発表【後編】 コネクティッドカーを走らせるインフラ開発は「めっちゃ大変だった」 ーTOYOTA × NTTグループが共同研究開発を語り合うー
2022年2月3日に開催されたオンラインイベントのアーカイブ動画となります。
イベントページ:https://techplay.jp/event/844357
-------------------------
▼イベント概要
2021年11月29日に
『2018-2020年の実証実験成果発表 〜 トヨタとNTTで作る「コネクティッドカーICT基盤」に迫る〜』と題して、
トヨタとNTTグループが取り組むコネクティッドカーのICT基盤づくりについて成果発表いたしました。
(イベントページURL:https://techplay.jp/event/837182)
近い将来、コネクティッドカーの普及により、センサーが検知したビックデータを活用することが可能となります。
ICT基盤技術を用いたデータ分析結果の活用は、安全な移動(事故・渋滞ゼロ)や
災害被害軽減等の社会が直面している課題の解決、
さらには新たな価値を提供するモビリティサービスへの貢献が期待されています。
イベントの中で「プロジェクトの中身をしりたい」「突っ込んだ話がききたい」
「もっと泥臭いはなしがあるはずだ」という意見もいただきましたので、
今回は、技術的な課題へのアプローチや、実証実験を行うにあたっての苦労話に焦点を絞って、
ソフトウェアエンジニアのリアルについて座談会形式でご紹介したいと思います。
例えば、基盤のアーキテクチャ、ネットワークエッジコンピューティング、
ユースケース等について語り合います。
グループにあなたのことを伝えて、面談の申し込みをしましょう。
トヨタ自動車㈱
トヨタ自動車株式会社では面談のお申し込みを受け付けています。
私たちのサービスや技術にご興味を持っていただける方とお話しできるのを楽しみにしています。
とにかく新しいことが好きで技術力を伸ばしたい人、クルマを支える技術についてもっと知りたい人、イベントを見て詳しい話を聞いてみたくなった人など、お気軽に面談にお申し込みください
※ この面談に選考要素はありません
※ご返信する際には2週間程度お時間をいただきます。