Ohotech 特盛 #6
2013/11/02(土)14:00
〜
17:00
開催
ブックマーク
イベント内容
Ohotech 特盛
この勉強会は、北海道北見市に拠点を置くOhotechが主催するものです。
副題に「特盛」と付くときは、情報技術の深いお話を聴く事ができ、懇親会で対話することもできます。
今回のテーマは「コミュニティ」です。
コミュニティ活動とは一体どんなものなのか、IT勉強会の中身はどんな風になっているのか。
そのあたりのお話を聴くことができます。
技術ネタは薄めなので、非技術系の方でもお楽しみいただけると存じ上げます。
今回は札幌からLOCALの澤田さん(bokusama)がいらっしゃいます。
そして、関東からハイパープログラマの佐藤さん(riaf)もいらっしゃいます。
豪華ですね!
LOCALに関してはこちらをご覧ください。
また、Ohotechに携わってきた河石さん(r_kawaishi)、西原さん(tomio2480)が卒業記念発表をします。
北見にいる間の最後の発表になりますので、その雄姿を是非、ご覧ください。
発表概要
発表内容は決まり次第、随時掲載していきます。
発表順序はこのページに記載されている通りと致します。
発表者 | タイトル | 所要時間 | 備考 |
---|---|---|---|
riaf | 相棒 | 30分 ~ | 『相棒』(あいぼう)は、テレビ朝日・東映の制作でシリーズ化されている日本の刑事テレビドラマ。 |
bokusama | コミュニティと僕 | 30分 ~ | - |
karinto_ty | 情報処理技術研究会 -美幌小学校出前授業!- | 15分 | - |
雅な休憩 | お話したり御菓子食べたりLTしたり | 30分 | (^o^) |
tomio2480 | 運営という自由な枷 〜僅か四年で何を掴めたのか〜 | 35分 | これは闇 |
manzyun | Ohotech以外のコミュニティに浮動的に参加して 〜牧草畑に行こうぜ、久々に、腐りたくなった〜 | 20分 | - |
r_kawaishi | あまりにも浅短な設立〜僅か六年で何を掴めたのか〜 | 30分 | - |
参加費用
本勉強会の参加費は、500円となっており、会場で徴収しております。会場
北見工業大学のA107講義室となりました。懇親会
会場 : 龍巳ホルモン (http://tabelog.com/hokkaido/A0110/A011003/1012488/)
費用 : 未定
事前昼食会
勉強会の前に昼食を食べに行きます。
12時開催を予定しております。
会場 : 北見焼肉まるしょう (http://hitosara.com/0005030047/)で豚丼の予定です
費用 : 1200円ほど
また、今回は
- 勉強会のみ
- 勉強会+懇親会
- 昼食+勉強会
- 昼食+勉強会+懇親会
という参加形態を用意しましたが、どのパターンでもない場合は
その他で参加登録し、どういう参加形態をとるかコメントにてお知らせください.
アンケート
こちらです。ご協力お願いします。
注意事項
※ こちらのイベント情報は、外部サイトから取得した情報を掲載しています。
※ 掲載タイミングや更新頻度によっては、情報提供元ページの内容と差異が発生しますので予めご了承ください。
※ 最新情報の確認や参加申込手続き、イベントに関するお問い合わせ等は情報提供元ページにてお願いします。
※ 掲載タイミングや更新頻度によっては、情報提供元ページの内容と差異が発生しますので予めご了承ください。
※ 最新情報の確認や参加申込手続き、イベントに関するお問い合わせ等は情報提供元ページにてお願いします。
