HTML5で実現する未来のWeb@宮崎

2014/11/23(日)13:00 〜 17:00 開催
ブックマーク

イベント内容

HTML5fun フライヤー




HTML5funを宮崎で開催します。
テーマは、「HTML5で実現する未来のWeb」

イベント概要

急速に広がるHTML5とWeb標準。
HTML5はWebサイトを構造化するマークアップだけではありません。

HTML5を使うことにより、これまで実現が難しかった、様々なことを実現できるようになります。

今回のセッションでは、Webの未来には欠かせない、AngularJS、Polymer、Web標準についてや、AR技術についてなど、HTML5に関する幅広い知識を得ることができます。

セッションを聞いていただくことにより、Web制作の提案の幅が広がったり、工数を大幅に削減することができます。

デザイナー、フロントエンジニア、ディレクター、企業のWeb担当者などに向けたイベントとなります。

主催

HTML5fun (http://html5fun.jp)
過去に開催されたイベントは、上記リンクより確認ください。

[セッション概要]

HTML5×ARで新時代コンテンツを作ろう 〜実際にどれだけ反応があるか測ってみた〜

村岡 雄史
概要:
HTML5とARブラウザ「junaio」を使ってリアルな空間と融合
する新時代ウェブコンテンツの作り方を紹介します。
スマートフォンの普及に伴いARの知名度もどんどん大きくなってきています。
でも、ARって難しそうなイメージするしフロントエンドの知識しかないから敷居高そうだよねと思っていませんか?
実は、HTMLやJavaScriptの知識が多少あればリッチなARコンテンツを作ることが可能なんです。
今回はARの作り方からコンテンツの作り込み、
そして作ったコンテンツが実際にどれだけ反応があったのか
発表させて頂きますのでお楽しみに!




新時代のデザインとコーディング技術について

KDDIウェブコミュニケーションズ 阿部正幸
概要:
Evernoteでも採用された、Google Material Designの概要と、Material Designを表現するために欠かせない、Polymerの使い方を紹介いたします。

Polymerはこれまでの制作と違った、新しいコーディングスタイルです。効率化や複数人での作業を可能とします。



HTML5の現状と将来どのように変わっていくかを初心者にも分かりやすく紹介

株式会社ゼノフィ 佐川夫美雄
概要:
W3Cの取り組みは「Webのプラットフォーム化」/「マルチメディア対応」を中心にHTML5規格を定めています。これはWebを標準化することと同義です。いま、その過程にありこの流れでAngularJSやPolymer.jsといったライブラリーやフレームワークが注目を集めています。今回はWeb標準という観点で、HTML初学者にも分かりやすく、そしてAngularJSやPolymer.jsを見つめることで近未来の"Web"をお話します




タイムテーブル

13時〜 開場
13時30分〜 ご挨拶
13時40分〜14時30分 セッション① 新時代のデザインとコーディング技術について

14時30分〜 休憩
14時40分〜 告知タイム

14時50分〜15時40分 セッション② HTML5×ARで新時代コンテンツを作ろう
15時40分〜 休憩

15時50分〜16時40分 セッション③ HTML5の現状と将来どのように変わっていくかを初心者にも分かりやすく紹介

懇親会

懇親会は18時〜、下記のお店で行います。皆様の参加をお待ちしております。

人数把握のため、下記のURLより、参加申し込みいただけますでしょうか。
http://html5-fun.doorkeeper.jp/events/17696

会費:3500円
※支払いは現地でお願いします。
宮崎県日南市 塚田農場 宮崎本店
URL:http://gh.hotpepper.jp/strJ000980291/?vos=cpahppprosmaf121219002
電話:050-5852-1594
住所:宮崎県宮崎市橘通西3-2-24

スポンサー


CUBIT (http://www.cubit.jp/)
e-Agency (http://www.e-agency.co.jp/)
geechs (http://geechs.com/)
FONTPLUS (http://webfont.fontplus.jp/)
BBソフトサービス (http://www.bbss.co.jp/)
KDDIウェブコミュニケーションズ (http://www.kddi-webcommunications.co.jp/)

注意事項

※ こちらのイベント情報は、外部サイトから取得した情報を掲載しています。
※ 掲載タイミングや更新頻度によっては、情報提供元ページの内容と差異が発生しますので予めご了承ください。
※ 最新情報の確認や参加申込手続き、イベントに関するお問い合わせ等は情報提供元ページにてお願いします。
情報提供元ページ(Doorkeeper)へ

新規会員登録

このイベントに申し込むには会員登録が必要です。
アカウント登録済みの方はログインしてください。



※ ソーシャルアカウントで登録するとログインが簡単に行えます。

※ 連携したソーシャルアカウントは、会員登録完了後にいつでも変更できます。