イベント内容
CoderDojoとは
CoderDojoはボランティア(メンター)達が子供たちに無料(非営利)で教える定期開催のコーディング道場です。
2011年にアイルランドから始まり、現在(2014年9月)では、51カ国で526の道場が開かれています。 CoderDojoはオープンソースであり、各地でボランティアが自主的に運営しています。
メンターは普段はプログラミングや情報処理教育を仕事としているプロの方たちです。
CoderDojo姫路では
姫路の子ども向けプログラミング教室です。
ひらかなで書かれた命令ブロックを組み合わせてプログラムを作るScratch(スクラッチ)にチャレンジします。
親子連れで5組まで参加可能です。姫路近隣のプログラミングに興味のある小中学生、プログラミング教育に関心があって子どもたちに教えたいと思っている大人の方の参加をお待ちしています。
子どもたちそれぞれのレベルに合わせて、Scratchだけでなく、アニメ作成ソフト9VA-piや、いろんなものに挑戦できます。コンピュータ環境は、ボードコンピュータRaspberry Pi を用意しています。本格的なプログラミングも学べます。
大人の方々は、子どもたちの相談相手(メンター)になって頂いて、子どもたちの能力を引き出してあげてください。
・初めての子どもは「猫から逃げろ」という定番プログラムをやってみます。Scratchをこれからはじめてみようという方にオススメです。
・以前「猫から逃げろ」をやった子どもは「段ボールスイッチを作ってゲームをしてみよう」をやってみます。
※7歳以下のお子さんは、Scratch Jrというタブレットを使う簡単プログラミングをやってみることができます。
Scratchって?
http://scratch.mit.edu/
Scratchとは、MITメディアラボが開発したプログラミング言語学習環境です。
命令のブロッグを組み合わせるだけで、インタラクティブなアニメーションやゲームなどを作りながらプログラミングのロジックを学習できます。
注意事項
※ 掲載タイミングや更新頻度によっては、情報提供元ページの内容と差異が発生しますので予めご了承ください。
※ 最新情報の確認や参加申込手続き、イベントに関するお問い合わせ等は情報提供元ページにてお願いします。

類似しているイベント
3/17(水)17:00【六甲道校】マインクラフトで初めてのプログラミング!(小3〜中3 保護者同伴要)
兵庫県神戸市灘区桜口町4丁目1−1 ウエルブ六甲道4番街4階 キッズプログラミングスクール8x9 六甲道校(JR六甲道駅より徒歩4分、阪神新在家駅より徒歩4分)
17:00 〜18:30
Doorkeeper
3/20(土)10:30【西宮北口校】マインクラフトで初めてのプログラミング!(小3〜中3 保護者同伴要)
〒662-0832 兵庫県西宮市甲風園1丁目8-11 キッズプログラミングスクール8x9 西宮北口校(阪急「西宮北口」北西出口より徒歩2分) 〒662-0832 兵庫県西宮市甲風園1丁目8-11エビータの森4階403教室
10:30 〜12:00
Doorkeeper
姫路IT系勉強会 2021.03
兵庫県姫路市白銀町20 しらさぎビル6F 姫路獨協大学駅前サテライト
13:15 〜17:00
connpass
3/20(土)15:00【六甲道校】マインクラフトで初めてのプログラミング!(小3〜中3 保護者同伴要)
兵庫県神戸市灘区桜口町4丁目1−1 ウエルブ六甲道4番街4階 キッズプログラミングスクール8x9 六甲道校(JR六甲道駅より徒歩4分、阪神新在家駅より徒歩4分)
15:00 〜16:30
Doorkeeper
3/20(土)17:00【六甲道校】マインクラフトで初めてのプログラミング!(小3〜中3 保護者同伴要)
兵庫県神戸市灘区桜口町4丁目1−1 ウエルブ六甲道4番街4階 キッズプログラミングスクール8x9 六甲道校(JR六甲道駅より徒歩4分、阪神新在家駅より徒歩4分)
17:00 〜18:30
Doorkeeper