Agile Japan 2014 サテライト<沖縄>

2014/06/28(土)10:00 〜 17:40 開催
ブックマーク

イベント内容

Agile Japan 2014 サテライト <沖縄> 「理想のアジャイルに向けて、最初の一歩を踏み出そう!」

イベント概要

日本のアジャイルが集まる場、それがアジャイルジャパンです。
企業、自治体、コミュニティ、個人それぞれに様々なアジャイルがあり、現場を変えよう、ビジネスを変えよう、自分の仕事・人生を変えようとしています。

Agile Japan 2014 公式サイト

Agile Japan 2014 サテライト <沖縄> では午前を本会場で行なわれた講演を視聴、午後はアジャイル開発で著名な平鍋健児氏、倉貫義人氏のお二人をお招きし基調講演を行って頂きます。

今年のサテライト<沖縄>のテーマは「理想のアジャイルに向けて、最初の一歩を踏み出そう!」です。

沖縄という地方でどのようにアジャイルを実践していけるのか、理想のアジャイルと現実の間で私たちが出来ることは何か、本イベントを通じて参加者の皆さまと様々な経験や思いを共有し、これからのソフトウェア開発を一緒に考えていきたいと考えてます。

※ 懇親会も企画しております。ぜひご参加ください。
Agile Japan 2014 サテライト<沖縄> 懇親会 - Java Küche | Doorkeeper

プログラム

時間 セミナー概要
10:00 - 10:30 受付
10:30 - 12:00 Ustream 講演

ソフトウェア開発者に問う ~日本人のモノづくりの本質とは~」
水野 和敏 氏(日産GT-R”開発の総責任者)
モノづくりにかける思い、日本人だからこそできる価値創造についてお話しいただきます。
12:00 - 13:00 ランチタイム
13:00 - 14:00 基調講演(1)

「アジャイル開発とスクラム〜アジャイルの起源は日本にあった!」
平鍋 健児 氏 株式会社チェンジビジョン代表取締役社長
14:00 - 14:10 休憩
14:10 - 15:10 基調講演(2)

「納品をなくせばうまくいく〜アジャイル開発のビジネスモデル!」
倉貫 義人 氏 株式会社ソニックガーデン代表取締役
15:10 - 15:20 休憩
15:20 - 15:50 事例紹介セッション1

リクルート社「みんなの求人板」広告サイト開発プロジェクト報告
~チケット駆動開発によるアジャイル開発事例~
當眞 嗣久 氏 クオリサイトテクノロジーズ株式会社
15:50 - 16:20 事例紹介セッション 2

10スプリントでwebアプリ開発
~学生4人によるAgile開発~
太田陽祐さん、 杉本優 さん 琉球大学情報工学科
16:20 - 16:30 休憩
16:30 - 17:30 アジャイル座談会 テーマ: 地方におけるアジャイル

司会: 金城 裕氏
登壇者: 平鍋 健児 氏、倉貫 義人 氏、安川 要平 氏、平良 知広 氏
17:30 - 17:40 クロージング

Ustream 講演「ソフトウェア開発者に問う ~日本人のモノづくりの本質とは~」

水野 和敏 氏 “日産GT-R”開発の総責任者

講師プロフィール

72 年日産自動車に入社、ニスモを経て93 年に日産自動車へ復職し、FM パッケージ「スカイライン(V35 型)、フェアレディZ(Z33 型)」、PM パッケージ「日産GT-R(R35型)」など、乗用車系・スポーツ系車種を中心に開発責任者として活動。とくに、ヨーロッパの王室をも虜にした世界に誇る日本のスーパーカー日産GT-R においては、カルロス・ゴーンCEO 直轄のもと「ミスター・GT-R」として企画・開発・生産・営業・収益・品質・新規販売網展開等プロジェクトにかかわるすべての統括責任業務を遂行するなど辣腕をふるい、カリスマ性を発揮した。2013 年3 月31 日の日産自動車退社後はセミナー講師や「生きる力プロジェクト」の発起人として活動中。 自動車業界のみならず、「本質論」に基づく生き方・考え方・働き方は多くの人々を魅了している。

基調講演(1) 「アジャイル開発とスクラム〜アジャイルの起源は日本にあった!」

株式会社チェンジビジョン代表取締役社長 平鍋健児 氏

講演概要

現在アジャイル開発において注目されている「スクラム」は、アメリカからやってきたと思っている方、実はスクラムは日本発であることをご存知ですか?野中郁次郎らが1986年に書いた論文には、製品への要求を顧客との共体験を通して学び取り、それを仕様書ではなく体で開発に運ぶ、思いの伝達者としてのプロダクトオーナーの姿、すなわち、実践知リーダーシップのありかたが生き生きと書かれています。本講演では、アジャイル開発の概要をおさらいした後、野中先生と共著の近刊書籍『アジャイル開発とスクラム~顧客・技術・経営をつなぐ協調的ソフトウェア開発マネジメント』の中から、知識創造モデル、および、実践知リーダーシップを中心に講演者自身の事例を交えてお話しします。ぜひ、開発者の方もマネジメントの方も一緒に聴いて頂きたい内容です。この講演で、アジャイルの本当の意味を共有し、その後のディスカッションに繋げられれば嬉しく思います。

講師プロフィール

平鍋 健児 氏:

平鍋健児 氏

株式会社チェンジビジョン代表取締役社長。株式会社永和システムマネジメント(略称 esm)副社長。
esmは、2014年に沖縄支社を開設。沖縄のコミュニティをさらに盛り上げる構想企画中。
講師は、UMLエディタastah*(旧JUDE)の開発等、20年以上ソフトウェア開発経験、うち10年のアジャイル開発経験をもち、開発現場をより生産的に、協調的に、創造的に、そしてなにより、楽しく変えたいと考えている。
著書『アジャイル開発とスクラム~顧客・技術・経営をつなぐ協調的ソフトウェア開発マネジメント』、『ソフトウェア開発に役立つマインドマップ』、共著『要求開発』など多数。

基調講演(2) 「納品をなくせばうまくいく〜アジャイル開発のビジネスモデル!」

倉貫 義人 氏 株式会社ソニックガーデン代表取締役

講演概要

ソフトウェア開発の現場ではいまだに多くの問題が起きています。そうした問題に対し、重厚長大なプロセスではなく、エンジニアとプログラミングを中心にしたアプローチで解決しようとしたのがアジャイル開発です。しかし、アジャイル開発の事例はさほど多くは出てきていません。日本のソフトウェア開発における商習慣がその妨げになっていると考え、「納品をなくす」ことで解決できると仮説をたてて、新しいビジネスモデルを産み出しました。それが「納品のない受託開発」です。要件定義が難しいような新規事業やウェブサービスの開発において効果を発揮し、多くのお客さまに満足頂いています。そして、それに取り組むエンジニアたちも、残業や休日出勤もなくやりがいをもって働けています。本講演では、その「納品のない受託開発」について、なぜそんなことが実現できるのか、その秘密について紹介します。

講師プロフィール

倉貫 義人 氏:

倉貫 義人 氏

株式会社ソニックガーデン代表取締役。大学院を修了後、大手システム会社でエンジニアとしてキャリアを積みつつ、「アジャイル開発」を日本に広げる活動を続ける。自ら立ち上げた社内ベンチャーを、2011年にMBOし、株式会社ソニックガーデンを創業。月額定額&成果契約という「納品のない受託開発」を展開し、注目を集める。著書に『「納品」をなくせばうまくいく〜ソフトウェア業界の“常識"を変えるビジネスモデル』など。ソフトウェアと経営に関するブログ『Social Change』を執筆中。

ブログ http://kuranuki.sonicgarden.jp

事例紹介セッション

リクルート社「みんなの求人板」広告サイト開発プロジェクト報告 ~チケット駆動開発によるアジャイル開発事例~

當眞 嗣久 氏 クオリサイトテクノロジーズ株式会社

概要

  • 会社説明
  • みんなの求人板の概要
  • 開発スキームについて
  • みんなの求人板におけるアジャイル開発
  • リモート開発について
  • みんなの求人板について思うこと(PMの本音)手法、精神編
  • みんなの求人板について思うこと(開発の本音)失敗談編
  • みんなの求人板のこれから

10スプリントでwebアプリ開発 ~学生4人によるAgile開発~

太田陽祐さん、 杉本優 さん 琉球大学情報工学科

概要

  • 自己紹介
  • enPiTとは
  • Agileについての座学
  • Agile開発を実践
    • 開発に使用したツールなど
    • ミーティングの形態
    • 作業形態
    • etc
  • 作ったもののデモ等
    • スプリント毎の出来映えを含めながら
  • 学んだこと
  • まとめ

アジャイル座談会

テーマ「地方におけるアジャイル」

講師プロフィール

安川 要平 氏:

Yohei Yasukawa

YasuLab (ヤスラボ) 代表。米国留学中に開発した震災対策アプリのヒットを契機に、帰国後、個人事務所を開設して教育事業やアジャイル開発、教材開発などに従事。2012年にGoogle所属(当時)のPMに推薦され、IPA未踏スーパークリエータに認定。2013年には、沖縄型若年層向け高度IT人材育成事業で実施している「週末ものづくり講座」が高く評価され、TEDxRyukyuに登壇。2014年にはRailsチュートリアルの功績が評価され、フクオカRuby大賞にて優秀賞を受賞。最近は、沖縄で働きながら東京水準の賃金が貰えるリモートワーカーの増員を画策中。

ブログ: http://blog.yasulab.jp/

懇親会

懇親会への参加を希望の方はこちらからご登録お願い致します。

Agile Japan 2014 サテライト<沖縄> 懇親会 - Java Küche | Doorkeeper

主催団体に関して

Agile Japan 2014 サテライト<沖縄> はプログラマコミュニティ Java Küche が企画・運営を行っております。

コミュニティに関する情報は以下をご覧ください。

公式 Web サイト: http://java-kuche.org
Twitter: https://twitter.com/JavaKueche
Facebook ページ: https://www.facebook.com/javakueche

注意事項

※ こちらのイベント情報は、外部サイトから取得した情報を掲載しています。
※ 掲載タイミングや更新頻度によっては、情報提供元ページの内容と差異が発生しますので予めご了承ください。
※ 最新情報の確認や参加申込手続き、イベントに関するお問い合わせ等は情報提供元ページにてお願いします。