第32回 PostgreSQL 勉強会(2015年10月10日)

2015/10/10(土)14:00 〜 17:00 開催
ブックマーク

イベント内容

今回の勉強会では、PostgreSQLを含む総合的な監視・運用ツールであるpg_monzの新バージョンの紹介とPostgreSQL vs. MySQL の解説(デモ付)の2本立てです。どちらも、実際にPostgreSQLを用いてシステムを開発・運用する方のお役に立つものと思います。

参加申し込み・詳細は以下のサイトをご確認下さい。

「第32回 PostgreSQL 勉強会(2015年10月10日)」

1. 新しくなったpg_monzでPostgreSQLのクラスタを監視しよう

講演者:中西 剛紀 氏(株式会社TIS)

講演時間:14:00~15:00

要旨

本講演ではPostgreSQLを統合監視ツールZabbixで監視するpg_monzを取り上げます。 pg_monzはバージョン2.0から単一のPostgreSQLサーバだけでなく、 複数のPostgreSQLサーバで構成されるクラスタを監視できるようになりました。 今回は強化されたクラスタ監視機能を含めたpg_monzの全貌をご紹介します。

2. 2大OSSデータベースのMySQLとPostgreSQLの違い

講演者:曽根 壮大 氏 (JPUG中国支部支部長)

講演時間:(前編)15:10~15:55、(後編)16:05~16:50

要旨

この講演では、両者の違いを説明しながら実際の運用時のハマリどころ(罠)を紹介します。 また両RDBのメリット・デメリットを元に実務での使い分けも紹介します。 聴講される方としては、基本的なSQLやどちらかのRDBの利用経験がある中級者以上の方を想定しています。

以下の項目をそれぞれデモを交えて説明します。

前編

  • MySQLとPostgreSQLのアーキテクチャと利用シーンの違い
  • SQLの違い
  • 機能の違い

後編

  • コミュニティの違い
  • 違いによるハマリどころのTips
  • MySQL5.7とPostgreSQL9.5

注意事項

※ こちらのイベント情報は、外部サイトから取得した情報を掲載しています。
※ 掲載タイミングや更新頻度によっては、情報提供元ページの内容と差異が発生しますので予めご了承ください。
※ 最新情報の確認や参加申込手続き、イベントに関するお問い合わせ等は情報提供元ページにてお願いします。