[PHP] laravel.osaka #1 初めてのLaravel
イベント内容
laravel.osaka とは
PHPでイマ一番ホットなPHPアプリケーション・フレームワーク そのナも laravel
laravel.osaka は「laravelおもろいやん!!」をテーマに、 Laravelを愛してやまないPHPer や これからLaravel/PHPをはじめようする人たちで 技術交流を進めていこう、という勉強会です。
第一回目の今回は、「初めてのLaravel」と題して、 Laravelを用いた基本的なアプリケーションづくりの仕組みを紹介していきます。
laravel触ったことがない、フレームワークが初めて…という方も 是非お気軽にご参加くださいませ!!
構成
「はじめてのLaravel5」
DaikiOnda
laravel5 の基本的なMVCの使い方を簡単に説明していきます。
「laravel x モバイルアプリ」
Oshikawa (@starfruits_j)
株式会社AzioneでiOSアプリをメインで開発等しています。 モバイルアプリ開発者の視点から見た、laravelでAPIを開発する利点とtips等についてお話します。
「laravelのheroku deploy」
Kazuya Gonjo
1.herokuの紹介
2.larabelのheroku deployの方法
3.mySqlを繋ぐ
までを実演交えてできればと思っています
「Laravel Forgeでラクラクデプロイ」
辻川拓志
Laravelが動く本番環境をわずかな作業で構築し管理できるサービス($10/月)を弊社での事例を交えながらご紹介します。
「基礎からわかるMVC」
後藤知宏 @chatbox
初心者にとってLaravelの一番の特徴はControllerの無いところから、 アプリケーションを構築できる点にあります。 MVCのないところからアプリケーションをMVCに落とし込んでいく過程で MVCの役割について触れていきます。
Lightning Talk
- 「AzureでLaravel動かしてみた」 @buchizo
登壇者募集中!!
laravelをテーマに、発表いただける方を募集しています。
発表参加希望の方は「タイトル」「掲載名」「概要」「希望の時間(尺)」 を添えてイベント管理者までご連絡ください。
5分で話す短い発表枠(LT)や10-30分程度のセッション枠など ご都合に合わせてお気軽にお申し込みください。
- laravel を初めて使ってみた感想
- laravel を使ってこんなことできるよ、などの機能紹介
- laravel で実際に作ってみたサービスの話、設計の話
- laravel で便利な小ネタ
- 自分で作ったLaravel 向けProviderの紹介
などなど。
「初めてなので不安…」とか「みんな知っている事だし…」などの心配は不要です!!
ドキュメントに載っている内容をそのままなぞるような形でも全然OKですので 発表の練習としても是非一度勉強会で喋ってみてください!!
当日の参加について
各自Laravel5.1のデフォルト画面が見れる所まで用意して参加もらえるとスムーズです。
環境構築に関しては以下を参考にしてください。
Mac
http://qiita.com/shinichi-takahashi/items/29f2a077185e037ec33e
Windowsの方は
http://php-archive.net/php/windows-homestead-laravel5-1/
もし環境が用意できない場合は、早めに来ていただければお手伝いします。
注意事項
※ 掲載タイミングや更新頻度によっては、情報提供元ページの内容と差異が発生しますので予めご了承ください。
※ 最新情報の確認や参加申込手続き、イベントに関するお問い合わせ等は情報提供元ページにてお願いします。
