ハードウェア開発ワークショップ in 青山 Vol.02
2015/12/13(日)13:00
〜
16:00
開催
ブックマーク
イベント内容
Hardware Workshop in Aoyama Vol.02
※ 本イベントは前回( http://slogan-tech.connpass.com/event/20755/ )と同じ内容です。
概要
Raspberry Piのような安価なシングルボードコンピュータ、Arduinoのようなワンボードマイコンの登場により、ハードウェア開発の敷居はどんどん低くなっています。これらのデバイスの登場により、今まで電子工作に精通した人しか作れなかったようなモノが、より簡単に開発できる時代になりました。しかし、このような話題を耳にすることは多いものの、
- 電子工作は難しい知識が必要そう
- 何から始めたらいいかわからない
と思って、電子工作を始めるのを躊躇している方も多いかもしれません。今回のワークショップでは、電子工作に必要な最低限の知識を知り、センサーと連動した簡単なアプリケーションを製作することで、ハードウェア開発の基礎を身につけていただきます。
ワークショップの内容
- 電子工作に必要な知識(電子回路にまつわる法則、簡単な回路設計)
- 主要な電子部品の使い方
- RaspberryPiでのプログラムの書き方
- センサーを使ったアプリケーション製作(完成品イメージ:Comming soon...)
できるようになること
- 個人で遊べる程度の回路設計
- センサーに反応して動くRaspberry Piアプリケーション製作
こんな方におすすめ
電子工作の未経験者・初心者向けのワークショップとなります。
- 電子工作を楽しむための知識を身につけたい方
- 自分で考えたハードウェアをつくれるようになりたい方
- Raspberry Piを買ってみたけど、使い方がわからない方
持ち物
- Raspberry Pi(タイプは問いません)
- PC
回路製作に必要なツールや電子部品はこちらで用意しています。
会場について
電源、Wifiをご自由にご利用いただけます。
注意事項
※ こちらのイベント情報は、外部サイトから取得した情報を掲載しています。
※ 掲載タイミングや更新頻度によっては、情報提供元ページの内容と差異が発生しますので予めご了承ください。
※ 最新情報の確認や参加申込手続き、イベントに関するお問い合わせ等は情報提供元ページにてお願いします。
※ 掲載タイミングや更新頻度によっては、情報提供元ページの内容と差異が発生しますので予めご了承ください。
※ 最新情報の確認や参加申込手続き、イベントに関するお問い合わせ等は情報提供元ページにてお願いします。
