【入門】3時間でアプリ公開!ゼロからのプログラミングRails講座
イベント内容
■こんなことを教えます
人生で、はじめてのプログラミングを一歩踏み出す場を創ります。 ”30分”で開発環境を構築し、”3時間”でインターネット上にWebアプリケーションを公開します。
ご参加者様の特別特典 受講後のfacebookグループでのオンライン学習サポート付き!
■■■コンセプト
『自分ではカタチにできない』と思い込み、エンジニアを探すという口実でビジネスアイデアを前に進められずにいる等の非エンジニアの方向けに、まずカタチにすることでリーンスタートアップを行いたいという課題を、自力でプロトタイプを作成できるスキルを身につけることで解決する。 ※本業がエンジニアの方でもご参加は可能です。
■■■講座の内容
人生ではじめてのプログラミング体験。 その「はじめの一歩」の知識と場をご提供いたします。
「実践ワーク」にて、3つのステップを通してインターネット上にお試しアプリケーションを公開することをゴールにして、マニュアルに沿って作業を進めていきます。
■■■お約束する成果
わずか30分で開発環境を構築できます。
試しに作ったWebアプリケーションをインターネット上に公開できるようになります。その後は、ご自宅や職場にて一人で自習しながら、腕を磨くことができます。
非エンジニアの方でプログラミングをしたことがない方であっても、 非エンジニアでゼロからプログラミングをキャッチアップした講師が、同じ心理・目線・立場にたってレクチャーいたします。
手順通りに行えば、ゴールまで到達することが可能です。前提となる知識差がありすぎてついていけない、ということはありません。
■■■講義の進め方
講義とワークを組み合わせた二部構成です。 時間管理にこだわる講師の原体験を元に、非エンジニアの方であっても開発スキルを短期間で効果的にキャッチアップするための手法や学び方を参加者の皆さんと同じ目線で解説します。
■講座資料プレビュー
http://www.slideshare.net/norotime/rubyonrails-42709667
■講座風景は、facebookページをぜひご覧ください。
プログラミング・スクール「Dive into Code」写真アルバム https://www.facebook.com/DiveintoCode.RubyonRails/photos_stream
プログラミング・スクール「Dive into Code」とは
「自分ではカタチにできない」と思い込み、エンジニアを探すという口実でサービ スアイデアを前に進められずにいる等の非エンジニアの方向けに、リーンスタートアップで起業したい・フリーランスで働きたいという課題を、自力でプロトタイプを作成できるスキルと受託開発経験を身につけることで解決する。
「Ruby on Rails プロフェッショナル・コース」を運営するプログラミング・スクールです。 http://diveintocode.jp/
■■■定員
10名まで ※詳しくは開催日時毎の定員をご確認ください
■当日の流れとタイムスケジュール
■■■講座の構成
1.Introduction 本日のゴール、自己紹介
2.開発に必要な初期知識 システム開発、開発作業、開発環境、開発言語、Ruby on Rails、作業方法の基礎
3.実践ワーク お試しアプリ開発、Gitでバージョン管理、Herokuでインターネット公開
4.スキルアップのコツ
5.Appendix
■■■本講座以降の継続学習について
初学者のためのプログラミング・スクールを運営しています。
・経験ゼロからWebエンジニアになる ・常にバージョンアップし続けるテキスト ・チームで受託開発
等の経験ゼロからWebエンジニアに到達するまでの最高の環境をご用意。 本講座は、はじめの一歩を踏み出すための内容です。
※詳細は、セミナーご参加時あるいはメッセージにお問い合わせください。
以上
■こんな方を対象としています
以下のいずれかの想いを抱いている方
・起業している・起業願望があり、事業に必要なサービス開発のためにプログラミング知識を身につけたい
・人材不足で求人や仕事案件が多いソフトウェアエンジニアとして、未来でより強く求められるプログラミングスキル(特にRuby on Rails)を武器にして、働きたい
・勤務先でのシステム開発にRuby on Railsが使われており、プロジェクト進行上一定の知識を身につけることで、エンジニアとまともに会話ができるようになりたい
・プログラミングを一度体験してみたい、面白そうなのでやってみたい
※本業がエンジニアの方でもご参加は可能です。
■参加費の説明 ・参加費用は¥3,980-となります ・レッスン代、教材代、会場費がすべて含まれています ・当日使用する投影資料やマニュアルは受講後に差し上げます
■参加する際は以下をお読み下さい
・会場にはPC本体はご用意しておりません。Wifi接続が可能なノートPC(Mac, Windowsどちらでも可)をご持参ください ・クラウドIDEサービス「Nitrous(ナイトラス)」を活用して開発環境の構築と開発作業を行います ・クラウドサービス「Heroku(ヘロク)」を使い本番環境を構築します ・Nitrous内では、Ruby on Rails4、Ruby2、PostgreSQL9を利用します。 ・NitrousがインターネットエクスプローラやFireFoxとの相性が悪いため、Google Chromeをインストールしてお使いください。
■■■お申し込み方法
下記ストリートアカデミーURLからの申し込みをお願い致します。 ※こちらからお申し込み頂かないと事前資料をお渡し出来かねます。 ご了承頂ますようよろしくお願い致します。
注意事項
※ 掲載タイミングや更新頻度によっては、情報提供元ページの内容と差異が発生しますので予めご了承ください。
※ 最新情報の確認や参加申込手続き、イベントに関するお問い合わせ等は情報提供元ページにてお願いします。
