Lec Café #2 SassではじめるBootstap入門
イベント内容
Lec Café
休日の昼間にちょっとしたスキルアップ ずっと気になっていたあの技術や 一人ではなかなか始められなかったコトなど 気軽に相談できる環境で学んでみませんか?
Lec CafeではIT系のコミュニティや現場で活躍する様々なメンターとともに、 毎月メンタリングもくもく会、ハンズオン形式のセミナーを開催していきます。 「あの技術を教えてほしい!!」などのご要望は是非、LecCafeまでご相談ください。
SassではじめるBootstap入門
「まだ、Sassを導入していないの?」と声をかけられることは増えたのではないでしょうか。
Sassを導入した人の多くは、CSSを直接書いていた時とは、学習コストはほとんどなかったのに生産性は段違いとなったといいます。しかしながら、黒い画面を少し使わないといけないので、なかなか手がでなかったり、チャレンジしたはいいけど断念してしまったり。
今回は、そういう人向けにSassの導入と、Webデザインを考える上で重要なモジュールデザインの考え方、それをSassでどうやって実現するのか、について学んでいきます。
明日からの開発スタイルをここで変えていきましょう!
- 黒い画面ってなんだろう
- 黒い画面の基本的な操作
- スタイルシート言語のSassって何者?
- Sassの基本的な使い方(Scss文法で開催します)
- CSSフレームワークをオーバーライドして使いこなそう
- スタイルガイドの重要性と、デザインのこれから
参加について
参加費 5,000 円 (会場払い)
メイン講師 一般社団法人リレーションデザイン研究所 代表理事 榊原昌彦
日時 2016年 01月 23日
ドリンク/軽食サービス付き
安心のサポート
Lec Cafeでは初めての方でも気軽に参加してもらえるように、 充実のサポート体制を揃えております。
- 授業の概要は紙の資料としてお渡ししますので、帰宅後の復習も安心です。
- 帰ってから出てきたわからない点なども、TwitterやFacebookで気軽に相談できます。
- 機器の問題で課題が進められなかったなど、当日の内容にご満足いただけなかった場合は、料金を全額お返し致します。
諸注意
- 当日はノートPCをご持参ください。
- ノートPCはMacを推奨しています。Windows機でもカリキュラムを進めていただく事は可能ですが、環境の設定変更や一部サポートできない場合があります。
注意事項
※ 掲載タイミングや更新頻度によっては、情報提供元ページの内容と差異が発生しますので予めご了承ください。
※ 最新情報の確認や参加申込手続き、イベントに関するお問い合わせ等は情報提供元ページにてお願いします。
