UX Talk Tokyo #22 - 「声にならない少数派」と「速いフィードバックループのデザイン原動力」
2016/01/21(木)19:00
〜
20:00
開催
ブックマーク
イベント内容
みんな、あけましておめでとう!
2つのプレゼンテーションを行います:
1)声にならない少数派
株式会社リクルートテクノロジーズの坂田•マリオ•一倫はUXデザイナーです。彼のプレゼンテーション『ユーザーは“嘘”をつく声にならない本音を探るための5つのステップ』。世界的デザイン企業、IDEOのオンラインスクールに参加した経験も交えながら、学びのあるトークを展開します。
2)速いフィードバックループのデザイン原動力
「Reaktor」のアキ・サーリネンのプレゼンテーションは「フィードバックループのユーザ数高速増加」。オンラインのラジオ事例研究を調べます。「Reaktor」は多国籍企業で、スタジオは東京とフィンランドとニューヨークにあります。
この2つのプレゼンテーションの言語は英語ですが日本語字幕もあります。
ネットワーキングは21時まで。
会場はgengo本社(http://gengo.com) になります。
(gengoいつもありがとう!)
オープンなイベントですのでUXに興味ある方は
是非ご参加ください!
注意事項
※ こちらのイベント情報は、外部サイトから取得した情報を掲載しています。
※ 掲載タイミングや更新頻度によっては、情報提供元ページの内容と差異が発生しますので予めご了承ください。
※ 最新情報の確認や参加申込手続き、イベントに関するお問い合わせ等は情報提供元ページにてお願いします。
※ 掲載タイミングや更新頻度によっては、情報提供元ページの内容と差異が発生しますので予めご了承ください。
※ 最新情報の確認や参加申込手続き、イベントに関するお問い合わせ等は情報提供元ページにてお願いします。
