IT部門向け、デジタルビジネスを加速する為の技術セミナー ~ 「Cloud」 x 「Business」 x 「Agile / DevOps」 ~
参加枠 | 申込形式 | 参加費 | 参加者 |
---|---|---|---|
一般
|
先着順 | 無料 | 80人 / 定員100人 |
イベント内容
15:30~16:00 受付
16:00~16:05 オープニング
16:05~16:25 “やっちゃえ”IT部門 ~上司の説得よりもまず行動~
Cloud Innovation Center
原田 一樹(はらだ かずき)
Bluemixユーザー会「BMXUG」のコミュニテイリーダー。Bluemixのコアな技術情報の発信と普及活動に貢献している。2015年5月「BluemixHack @XCITE Spring2015」、2015年9月「IBM Bluemix Challenge 2015」、2015年12月「第1回IBM Watson日本語版ハッカソン」の3つのコンテストで最優秀賞獲得。
16:25~16:40 「完成」しないソフトウェア、あるいは豊かな果実を実らせるたった 1 つの心構え
Cloud Innovation Center
萱間 真人(かやま まさと)
Webアプリケーションアーキテクト兼プログラマー。入社以来、基幹系やB2B(企業間)系、B2C(企業対個人)系など様々なアプリケーションのアーキテクチャー設計に関わる。現在は、従来のSI にこだわらない新しいビジネスの創出に向けた取り組みに従事している。
16:40~16:55 クラウドネイティブなアプリの裏側 ~ サーバレスでIoT~
Cloud Innovation Center
丸山 貴嗣(まるやま たかし)
クラウド型IaaSサービスの企画開発・システム構築、クラウドアセスメントなどを経験し、現在はAWSを中心に、クラウドサービスの技術検証や利用シーン検討、クラウドを活用したシステムアーキテクチャの検討からアプリ開発まで、幅広く対応している。
17:05~17:25 OpenStackを使ってやること、描く戦略、変わる文化
Cloud Innovation Center
中島 倫明(なかじま ともあき)
日本OpenStackユーザ会の会長、一般社団法人クラウド利用促進機構の技術アドバイザーとしてクラウド技術の普及啓蒙を務めつつ、東京大学非常勤講師(S1/S2 月2限)、国立情報学研究所/TOPSE講師(後期)として人材育成にも力を注いでいる。また、戦略としての情報技術についても注視しており、大局的観点からの情報技術の在り方について研究する。OpenStackの導入支援からクラウドを核とした戦略立案までサポートする。
17:25~17:40 インフラの自動化 ~OpenStack IaaS をCI/CDしてわかったこと~
Cloud Innovation Center
後藤 僚哉(ごとう ともや)
元vSphereエンジニア/現OpenStackエンジニア。VMware/Microsoftを中心とした仮想化インフラの構築・コンサルティングに従事。2年前よりOSS/OpenStackを転がし始め、今はOpenStackを使った社内IaaSの構築・管理を実施中。
17:40~17:55 自宅でできる「一人DevOps」
Cloud Innovation Center
金子 雄大(かねこ たけひろ)
データセンターでネットワークサービスの構築・運用を経験後、OpenStackに特化したクラウドネイティブアプリの開発に従事。最近は顧客向けの先端アプリ開発や、DevOps・アジャイル開発の推進を行っている。
17:55~18:00 クロージング
18:00~19:00 懇親会
※軽食をご用意しています。
新規会員登録
このイベントに申し込むには会員登録が必要です。
アカウント登録済みの方はログインしてください。
※ ソーシャルアカウントで登録するとログインが簡単に行えます。
※ 連携したソーシャルアカウントは、会員登録完了後にいつでも変更できます。