デイタイムよちよち.rb(第24回)
イベント内容
最初にお読みください
この勉強会は、 プログラミング歴約2年程度 までの初心者の方を対象にしたものです。
少し特徴がありますので、ご登録の前に以下の注意事項を必ずお読みください。
よちよち.rb とは
午前の部(11:00~13:00):よちよち TDD 勉強会
Rails チュートリアルで今まさに勉強している「テスト駆動開発(TDD)」と仲良くなるために、t_wada さんがご自身のブログで公開なさっている "RSpec の入門とその一歩先へ" というコンテンツを利用したグループワークを行います。
※ 公開された当時の情報のままですと古い部分があるため、適宜読み替えていきます。
お昼休み(13:00~14:00)
会場で、みんなでごはんを食べながらいろんなお話をしましょう。
食べるものについてはこちらで手配する予定ですが(代金はみんなで割り勘します)、個別に別途必要な場合はお持ちいただいてもかまいません。
午後の部(14:00~15:30):Rails チュートリアル
Rails チュートリアルをすすめていきます。
6/16(月) 開催予定の第23回ミートアップで終えたところのつづきからはじめます。(範囲についてはミートアップ後に更新します)
大切なお願い
よちよち.rb のミートアップではグループワーク形式をとっていることから、原則として参加者全員が同じスタート地点に立った状態で当日の勉強を開始したいと考えています。
そのため、上記の項までは各自ですすめてあるという前提のもとでミートアップを実施します。ご協力をよろしくお願いします。
(ミートアップに参加したことのない方でも、よちよち.rb 対象のかたであれば私たちの SNS グループに参加して質問などをしていただけます。詳しくは @yucao24hours までお気軽にお問い合わせください。)
まとめ(15:30~16:00)
一日のことを思い返しながら雑談したり、物足りない部分を追究したり。
やってきてもらいたいこと
Githubが提供している Gist を使って、自己紹介を自由に書いてきてください。
書いておいてほしい内容
- お名前
- ご職業
- 最近の(個人的)ビッグニュース
- 以下のリンクを参考にした Rails 4 と Github に関するあなたのステータス 各技術のステータス | よちよち.rb
ファイル形式は自由ですが、余裕があったらMarkdown(.md)を使ってみると 後々役立つと思います。
できあがったら、GistのURLをこちらへ貼ってください:
https://github.com/yochiyochirb/meetups/issues/290
(自己紹介を既にリポジトリにPushしてあるひとは、そちらを更新するために Pull Request を出していただくだけで OK です)
Gistの使い方参考:
Gistの使い方を覚えました - tyoshikawa1106のブログ
持ち物
- ノートPC
- 名札(前回までに参加した方のみ。なければ新しいものを差し上げます。)
- 飲み物など
会場について
- 今回は特に待ち合わせはしませんので、会場に直接お越しください。
- 会場に喫煙所はありません。喫煙なさる方は、最寄りの喫煙所等でお願いします。
- ビルの入り口のインターホンで801番を呼び出してください。 (東京メトロ神保町駅 A9 出口からの道のりを、こちらのページでわかりやすく解説してくださっています。)
- 電源・無線LANがあります。
不安なことがありましたら どんな些細なことでも、ご遠慮なく @yucao24hours までご連絡ください(^o^)
注意事項
※ 掲載タイミングや更新頻度によっては、情報提供元ページの内容と差異が発生しますので予めご了承ください。
※ 最新情報の確認や参加申込手続き、イベントに関するお問い合わせ等は情報提供元ページにてお願いします。
