【金出 武雄氏×DENSO】DENSO A.I. Tech Seminar

2016/10/15(土)13:00 〜 19:00 開催
ブックマーク

イベント内容

※参加申込は締め切りました

コンピュータビジョンが映し出す、自動運転のセンシング技術の未来

「Lucas-Kanade法」「Tomasi-Kanade法」。「Kanade」の名前がついた画像解析法で、 コンピュータビジョンの分野に革命をもたらした金出武雄氏。 グラフカット、深層学習などコンピュータビジョンの研究を深める石川博氏。 視覚障害者支援のプロジェクトやアクセシビリティ実現のための研究を進める浅川智恵子氏。 そして、画像認識やディープラーニングなど最先端の分野で活躍するデンソーのエンジニアが、 自動運転のセンシング技術の未来を語り尽くします。

Keynote Speech

金出武雄氏

1973年京都大学大学院博士課程修了,同年京都大学情報工学科助手,1976年同助教授,1980年米国ペンシルバニア州ピッツバーグカーネギーメロン大学へ移る,1982年テニュア付準教授,1985年正教授,1993年U. A. and Helen Whitaker記念教授職,1992年~2001年ロボット研究所所長.2001年には,産業技術総合研究所でデジタルヒューマンラボを興し,2009年まで所長を兼務.コンピュータビジョン,ロボット,自律走行車,マルチメディア等の研究に従事.米国工学アカデミー外国特別会員。京都賞、フランクリン協会バウアー 賞、C & C 賞、大川賞、立石賞特別賞、ACM Allen Newell 賞、IEEE Robotics and Automation パイオニア 賞、国際計算機視覚会議ロー ゼンフェルド生涯業績賞、船井業績賞、人工知能学会業績賞など.

Invited Talk

石川 博氏

早稲田大学 理工学術院 教授 基幹理工学部 情報理工学科 / 大学院 基幹理工学研究科 情報理工・情報通信専攻

1991年京都大学理学部理学科卒。1993年京都大学大学院理学研究科数学専攻修士課程修了。2000年ニューヨーク大学クーラン数理科学研究所 計算機科学博士課修了(Ph.D. in Computer Science)。2004年名古屋市立大学大学院システム自然科学研究科講師。同准教授、教授を経て、2010年より早稲田大学基幹理工学部情報理工学科 教授 。コンピュータビジョンの研究に従事。 Harold Grad Memorial Prize、IEEE Computer Society Japan Chapter Young Author Award、MIRU長尾賞、他受賞

浅川 智恵子氏

日本IBM 東京基礎研究所 アクセシビリティ・リサーチ担当 IBMフェロー 工学博士

工学博士。1985年日本アイ・ビー・エム株式会社入社。以来、同社東京基礎研究所で情報アクセシビリティの研究開発に従事。1997年、世界初の実用的な視覚障がい者向けインターネット専用音声ブラウザ「ホームページ・リーダー」を開発、世界の視覚障がい者の情報アクセス手段を格段に向上させるきっかけとなった。2004年東京大学工学系研究科先端学際工学専攻博士課程修了。2009年、日本人女性で初めてIBM技術者の最高職位であるIBMフェローに就任。2014年秋よりIBMフェロー兼カーネギーメロン大学客員教授として米国に赴任、視覚障がい者に実世界への新たなアクセシビリティをもたらすことを目指すコグニティブ・アシスタンスと呼ばれる研究開発に取り組む。Women In Technology International女性技術者殿堂入り、米国女性エンジニア協会アチーブメント賞、紫綬褒章、立石賞特別賞など。

Technology Lecture

松ヶ谷 和沖:安心・安全なクルマを支えるセンシング技術(仮)

ADAS推進部 部長

1989年 日本電装株式会社(現:株式会社デンソー)入社。半導体結晶成長、高周波トランジスタ、マイクロ波/ミリ波IC、ミリ波レーダ、車車間/路車間通信システムの研究開発に従事。 2010年 研究開発3部長。周辺環境センサ、無線通信の研究開発を担当。2015年 研究開発1部長。2016年 ADAS推進部部長。現在は安全運転支援・自動運転に関わる次世代製品の構想と技術開発とを担当。博士(工学)。

坂東 誉司:機械学習による運転挙動解析とその応用(仮)

DENSO International America, Inc., Silicon Valley Innovation Center, Manager

2007年 奈良先端科学技術大学院大学 情報科学研究科 博士後期課程修了、博士(工学)。同年株式会社デンソー入社。2015年よりDENSO International America, Inc. Silicon Valley Innovation Center, Manager。入社以来、ドライバ支援システムのためのセンシング技術開発、 運転挙動データの解析技術開発などに従事。

安倍 満:物体認識の高速化・省メモリ化のための整数基底分解法~線型モデルから深層学習まで~

株式会社デンソー アイティーラボラトリ 研究開発グループ リサーチャ

2007年 慶應義塾大学大学院博士後期課程修了.博士(工学).2007年 株式会社デンソーアイティーラボラトリ入社.パターン認識・理解,コンピュータビジョンの研究に従事.2011年 画像センシングシンポジウム(SSII2011) 最優秀学術賞,2015年 画像の認識・理解シンポジウム(MIRU2015) MIRU長尾賞,他受賞

Time Table

12:30 開場(受付開始)
13:00 オープニングイントロダクション
13:05 金出武雄氏 基調講演
14:10 石川博氏 招待講演
14:55 浅川智恵子氏 招待講演
15:35 休憩
15:50 松ヶ谷 和沖氏 技術講演:「安心・安全なクルマを支えるセンシング技術(仮)」
16:25 坂東 誉司氏 技術講演:「機械学習による運転挙動解析とその応用(仮)」
17:00 安倍 満氏 技術講演:「物体認識の高速化・省メモリ化のための整数基底分解法~線型モデルから深層学習まで~」
17:35 総評・エンディング
18:00 交流会
19:00 終了

日時

2016年10月15日(土) 13:00−19:00(開場12:30)

会場

大崎ブライトコアホール (大きな地図)

〒141-0001 東京都品川区北品川5丁目5-15大崎ブライトコア3F JR山手線・JR埼京線・JR湘南新宿ライン「大崎」駅より徒歩5分 りんかい線「大崎」駅より徒歩5分

応募締切

※参加申込は締め切りました

多数のお申込みをいただきましたため、抽選とさせていただきます。 期間内にお申込みいただいた方は、10月7日(金)までの抽選結果連絡をお待ちください。 10月7日(金)を過ぎても連絡が届かない方は 登録されたメールアドレスが誤っている可能性がございますので お問合せ先にメールでご連絡ください。

対象

以下の領域や技術について、興味や知識のある方を対象にしています。

●人工知能( A I )

●コンピュータビジョン(画像認識、画像処理)、機械学習

●深層学習(ディープラーニング)

●高速化・省メモリ化のためのアルゴリズム

●人工知能技術の応用システム

●組み込みシステム

●自動運転車、ロボット

●ビッグデータ解析・データマイニング

●統計学

●研究開発のストラテジー

主催

株式会社デンソー

お問い合わせ

DENSO A.I. Tech Seminar事務局 denso-AI@rs-career.com

注意事項

※ こちらのイベント情報は、外部サイトから取得した情報を掲載しています。
※ 掲載タイミングや更新頻度によっては、情報提供元ページの内容と差異が発生しますので予めご了承ください。
※ 最新情報の確認や参加申込手続き、イベントに関するお問い合わせ等は情報提供元ページにてお願いします。

関連するイベント