イベント内容
【ワークショップ経験者向け】
「Pepper 開発体験 ワークショップ(SDK 基本編#1)」を受講した方や タッチ&トライを経験した方向けのワークショップです。
移動に関する Box の使い方や タブレットに画像を表示させる使い方など、 「Pepper 開発体験 ワークショップ(SDK 基本編#1)」ではお伝えできなかった要素を説明します。
このワークショップでは以下の機能についてご説明します。
・移動する
・タブレットを利用する
・動かし方の詳細
など
【Choregraphe の事前ダウンロードについて】
Pepper の開発に必要な Choregraphe は事前に
PCにインストールした状態でご来場ください。
インストール手順はこちらで詳しく解説しています。
http://pepper-atelier-akihabara.jp/archives/1239
URL はこちらです。
1,Aldebaranアカウント作成
https://store.aldebaran.com/default/customer/account/create/
2,DeveloperProgramに登録
https://community.aldebaran.com/ja/developerprogram
3,以下のリンクから最新のバージョンをダウンロードすることができます。
https://community.aldebaran.com/ja/resources/software
※アトリエ秋葉原では、Choregraphe 2.4.3 に対応した Pepper を
ご利用いただけます。Choregraphe のバージョンも
2.4.3 (Software Suite 2.4.3 (Pepper))としていただけますよう
お願いします。
【ご注意】
・ワークショップの様子を撮影し、ブログなどの媒体で公開する場合があります。撮影がNGな方はスタッフにお声掛けください。
【会場について】
アトリエ秋葉原は元中学校を改装したアート施設 「3331」 内の 3 階です。
詳しい場所は 3331 のホームページをご覧ください。
http://www.3331.jp/access/
【Pepper の開発についての情報に興味がある方へ】
開発者向け情報を発信するメールサービスをご用意しました。
以下のURLよりご登録ください。
https://www.softbank.jp/robot/d/form/developer/
【Pepper の開発についての情報を探している方へ】
Qiita で Pepper のチュートリアルを公開しています。
以下のURLで記事をご確認ください。
http://qiita.com/tags/pepper
※「Atelier-Akihabara」が公開した記事が公式のチュートリアルです。
注意事項
※ 掲載タイミングや更新頻度によっては、情報提供元ページの内容と差異が発生しますので予めご了承ください。
※ 最新情報の確認や参加申込手続き、イベントに関するお問い合わせ等は情報提供元ページにてお願いします。

類似しているイベント
【第10回】フリーランスのエンジニアに興味のある方に、フリーランスについて知っていただき、今後の皆さんの活動の「参考」「きっかけ」にしていただく会【2021/4/24 14:00 in 渋谷】
東京都渋谷区円山町5-5 Navi渋谷V 渋谷アントレサロン(3階)
14:00 〜16:30
【少人数開催】こどもプログラミングワークショップ
東京都台東区台東1-13-9 BRIDD秋葉原 3B 秋葉原
13:45 〜15:45
connpass
EXProject新入生歓迎会
東京都荒川区南千住6-56-8 スタジオActivity
14:00 〜17:30
一級建築士学科試験勉強会
東京都新宿区西新宿4丁目33番7号 新宿区立角筈地域センター7F 会議室B
13:30 〜14:30
【少人数開催】こどもプログラミングワークショップ
東京都台東区台東1-13-9 BRIDD秋葉原 3B 秋葉原
13:45 〜15:45
connpass