TOKYO A-Framer Meetup

2016/11/29(火)19:00 〜 22:00 開催
ブックマーク

イベント内容

イベント概要

本イベントは、A-Frameを使ってWeb VR開発をしたい方向けの勉強会です。

キーノートスピーチ / LT / 懇親会という3部構成になっています。

A-Frame開発者によるキーノートスピーチ

米国Mozillaから来日するA-Frameの開発者 Kevin Ngo( @andgokevin )によるA-Frameを用いたVR構築の可能性とその未来についてのスピーチ

LT(ライトニングトーク)

A-FrameでVR構築をしてみたユーザーや体験者によるライトニングトーク(1人5分 × 8名)

☆LT発表者を募集中です!

  • 発表希望者の方は「LT発表者枠」からご応募ください。

  • 発表はA-Frameに関連する内容に限ります。

懇親会

WebVR構築に挑戦する方、A-Frameを共に触ってみようとする仲間と出会う場。

ドリンクやスナックを食べながらネットワーキングします。*有料での希望参加制です。

懇親会参加チケットの購入

懇親会への参加費として1000円を事前徴収、または当日の現金支払いを承ります。

チケット購入ページ(参加希望の方はこちらのページからチケットをご購入ください。)

A-Frameとは

A-Frame はHTMLでVR体験を生み出すためのWebVR用オープンソースフレームワークです。迅速なプロトタイピングを行い、3D/VRシーン開発がより早く簡単になるように開発されました。スマホ/PC/Oculus Rift/HTC Vive等で作動するVRシーンを構築できます。

対象者

初心者歓迎。

A-Frameを全く触ったことがない人もOK。

HTMLやWebの知識があると内容をつかみやすいです。

  • WebでVR構築に挑戦したい方

  • Webエンジニア

  • VRに興味のある方

  • Unity等のVR構築とは異なった視点を手にいれたい方 等

タイムテーブル

時間 内容 発表者
19:00 - 19:30 開場
19:30 - 19:40 オープニングスピーチ + 会場スポンサー挨拶 ドリコム
19:40 - 20:20 スピーチ「A-Frame開発者によるWebVRが描く未来(仮題)」 MozVR Kevin Ngo
20:20 - 20:30 休憩
20:30 - 21:15 LT (5分 × 8本) 順不同
A-Frameを始めるための情報インフラ紹介 @taigagaita1
A-Frameで3Dビューワーを作る KazuyaNoshiro
Introducing awesome-aframe @ikkou
感じる A-Frame jujunjun110
赤いアレ @technohippy
モバカジVRのススメ たっちー
21:15 - 22:00 懇親会(チケット購入はこちらから)
22:00 閉館

会場

株式会社ドリコム

Drecom with entertainment
株式会社ドリコムは、インターネットで期待を超える未来を創るものづくり企業です。

http://www.drecom.co.jp/

住所: 東京都目黒区下目黒1丁目8-1 アルコタワー17F

  • Amazon様の入口のある「アルコタワーANEX」ではなく「アルコタワー」です。
  • 目黒駅からお越しになる場合は、大円寺というお寺がある行人坂を下って頂くと間違いにくいです。
  • アルコタワー入館後、ファミリーマート向かって右側にある高層階用のエレベータに乗って17Fで降りてください。

会場までの道のり (外部サイト:HatchUp様提供)

特記事項

会場にはゲスト用Wi-Fiの用意がございます。

会場には床埋め込み式の電源がありますが、MacのACアダプタはささりません。

電源タップをお持ちの方は持参されると助かります。

会場を含むアルコタワー内は禁煙です。

喫煙スペースは1F屋外に用意されています。

スポンサー

会場スポンサー

株式会社ドリコム様( http://www.drecom.co.jp/

フードスポンサー

一般社団法人 Mozilla Japan様( https://www.mozilla.jp/about/japan/

ロゴ画像

主催

A-Frame助け合い所( https://www.facebook.com/groups/1250425238325010/

注意事項

※ こちらのイベント情報は、外部サイトから取得した情報を掲載しています。
※ 掲載タイミングや更新頻度によっては、情報提供元ページの内容と差異が発生しますので予めご了承ください。
※ 最新情報の確認や参加申込手続き、イベントに関するお問い合わせ等は情報提供元ページにてお願いします。

関連するイベント