イベント内容
主にお子様のお父さん、お母さん参加対象のワークショップです。
(お子様居なくても、Swiftを学びたい方も参加OK)
■教育の2020年問題
詰め込み型教育からクリエイティブ型教育に変わることで、 小学生からプログラミング教育が必修科目となります。 そこで、注目されているのが「子供プログラミング」です。
【講座内容】
Swift Play groundsで遊びながら実践的なプログラミングも学ぶ。
子供プログラミングは色々あるのですが、一つ問題なのが、 現役のプログラミングと乖離が有るため、それを学んでも、 また一から違うプログラミングを覚える必要があるのです。 そこで、iPhoneアプリまたは、Macアプリケーションでも使える「Swift」を 最初から学ぶ事でスムーズにiPhoneアプリを作ることが可能です。
【講座の意図】
大切なのは、 ・考える力 ・創造力 ・解決する力 を身につける事。
知育の詰め込み・丸暗記の学習は一切しません。 【考える力】を膨らませて、自ら【創造する力】を高めます。 もっとも適した教育が「プログラミング」です。
父親(または、母親)さんには、Swiftプログラミングを勉強するチャンスです。 親子で学んで、iPhoneアプリを作りましょう〜!
今回のワークは、「楽しむ/慣れる」が目的です。 Swift Playgroundsを通して、Swiftプログラミングの世界に入っていきましょう!
ワークショップで使うSwift Playgroundsの動画
【開催場所】
21cafe (G-SQUARE 10階)
https://geechs-magazine.com/21cafe/access
【住所】
東京都渋谷区道玄坂2-11-1 G-SQUARE 10階
東京メトロ銀座線・半蔵門線・副都心線・東急東横線・田園都市線・京王井の頭線各線
渋谷駅徒歩7分
【持ち物】
iPad 1台
【備考】
iPadに「App Store」より、「Playgrounds」アプリ(無料)を、 事前にダウンロードお願いします。
【タイムスケジュール】
<所要時間>
120分程度 (19:30 ~ 21:30)
<当日のレッスンの流れ>
時間 | 内容 |
---|---|
10分 | かんたんなワーク |
70分 | 講義(iPadでペアプログラミング) |
20分 | 発表(感想など) |
5分 | まとめ |
注意事項
※ 掲載タイミングや更新頻度によっては、情報提供元ページの内容と差異が発生しますので予めご了承ください。
※ 最新情報の確認や参加申込手続き、イベントに関するお問い合わせ等は情報提供元ページにてお願いします。

類似しているイベント
現15名【4/11(日)14時】Web業界クリエイター交流会(渋谷) #3
東京都渋谷区神南1-9-4 NCビル4F コワーキングスペース(渋谷)
14:00 〜17:00
現5名【4/17(土)12~15時】エンジニア交流会 in 赤坂 #14
東京都 港区 赤坂 2-12-13 ぬのうらビル 1F 5T (ファイブティー)
12:00 〜15:00
【東京上野】Webデザイナーになるために必要な業界知識スキルを90分で学ぶセミナー
台東区東上野3-35-9 本池田ビル7階 Akros Academy 東京校
14:00 〜15:30
【第10回】フリーランスのエンジニアに興味のある方に、フリーランスについて知っていただき、今後の皆さんの活動の「参考」「きっかけ」にしていただく会【2021/4/24 14:00 in 渋谷】
東京都渋谷区円山町5-5 Navi渋谷V 渋谷アントレサロン(3階)
14:00 〜16:30
現10名【4/24(土)17時】デザイナー、イラストレーター、アート、エンジニアのクリエイター交流会(渋谷) #84
東京都渋谷区神南1-9-4 NCビル4F コワーキングスペース(渋谷)
17:00 〜19:30