UXワークショップ「コンテキストの理解と実践」UXDT × UX Sketch #22

2017/01/26(木)19:00 〜 22:00 開催
ブックマーク

イベント内容

コンテキストを利用したWebサービス&サイト構築の視点を実習を通して学ぶ!
注:このワークショップは過去に行われたものと同じ内容になります。前回参加された方はご遠慮ください。
前回のワークショップの様子はこちら

UX Sketch × UX Days Tokyo【無料ワークショップ】

UXの毎月の勉強会を行っている「UX Sketch」と年に一度世界のUXのカンファレンスを行っている 「UX Days Tokyo」のコラボワークショプです。募集枠60名ですが、30名ほどの規模で開催いたします。
有料のワークショップを今回無料で受講できるようにいたしました。

コンテキストについて理解を深めよう!

コンテキストとはプロダクトとユーザーの接点やユーザーの置かれた状況などを指します。
Webサービス、Webデザインにおいてコンテキストは重要です。コンテキストは「モバイルユーザーってこういったコンテキストだよね」といった一括りにする考え方ではなく、主にデバイス、環境、時間、行動、個性、場所、ソーシャルなどの切り口を考慮し、デザインに取り入れます。

より詳しい情報は以下記事をご覧ください。

連載「コンテキストを理解する」
第1回: コンテキストの落とし穴
第2回: デバイスの多様化によって必要となる視点
第3回: 環境からデザインを逆算する
第4回: 時間軸の中で必要とされるものとは?
第5回: 受動的か能動的かを意識して体験を考える
第6回: 個別最適に、パーソナルスペースを考慮しているか?
第7回: 場所情報を用いるリスク
第8回: ユーザーの周りにも人がいることを意識する
最終回: コンテキスト・デザインの5原則

「コンテキストの理解と実践」ワークショップ

今回のワークショップでは座学とグループワークを通してコンテキストの理解を深め、そして実践に結びつく気付きが得られることをゴールとします。
グループワークでは「お題」に沿って、コンテキストを踏まえた改善シナリオを設計します。
より理解を深めたい方は、上記記事を読んできて参加されることをお薦めいたします。

講師

講師UX Days Tokyoスタッフ
  川合俊輔 / ジャストシステム UXデザイナー
  梶嶋佐知子 / フリーランス エンジニア
モデレーター:大本あかね / UX Days Tokyo
スタッフUX Days Tokyo
司会:松川進 / UX Sketch

タイムテーブル

18:30〜:開場
19:00〜:自己紹介
19:15〜:座学
20:00〜:グループワーク
21:00〜:発表&フィードバック
21:15〜:懇親会
22:00:解散

注意事項

  • ワークショップですので時間は厳守でお願いします!
  • 欠席になりそうな場合は、前日までにキャンセル処理のご協力をお願いします。
  • 当日はconnpassの受付表(6桁の数字が掲載されている画面)を係員にお見せください。
  • 会場が分かりにくい場所になっております。表通りではなく、1本裏の通りのビルです。ゼクシィ縁結びカウンターの隣に、地下への直通階段がありますので、そちらからお越しください。

UX Sketch × UX Days Tokyo開催の目的

UXをより追求するためのコミュニティでのワークショップです。海外のUX情報をより確実に理解するためのワークショップです。ワークショップでの実習を通してディスカッションしてより実務で使えるノウハウを身につけていきましょう。

どんな人向け?

よいプロダクトを作りたい、よいサービスを作りたい!そういった前向きのマインドを持った方向けの勉強会です。デザイナーである必要は無く、UXをより勉強したい、世の中をUXで良くしていきたいという志を持っている方であればどなたでもご参加いただけます。

注意事項

※ こちらのイベント情報は、外部サイトから取得した情報を掲載しています。
※ 掲載タイミングや更新頻度によっては、情報提供元ページの内容と差異が発生しますので予めご了承ください。
※ 最新情報の確認や参加申込手続き、イベントに関するお問い合わせ等は情報提供元ページにてお願いします。

関連するイベント