【好評につき増枠】Service Design Night vol.5 大規模リニューアル&グロースハックの舞台裏 〜Webサービスはリリースした後が肝心!〜

2017/07/13(木)18:45 〜 22:30 開催
ブックマーク
参加枠申込形式参加費 参加者
一般参加枠(当日現金決済)
先着順 1,000円
現金支払い
44人 / 定員61人
クローズ(※1000円に統一致します。)
先着順 1,500円
現金支払い
5人 / 定員6人
ブログ執筆枠
先着順 無料 1人 / 定員3人

イベント内容

#sdnight Vol.5 概要

今回はプロダクトのリニューアルやグロースについて大企業、スタートアップそれぞれの立場からどのような取り組みを実施しているのかを探っていきます。
特にデザイナーを中心としたセッションではなく、プロダクトマネージャー、プロジェクトマネージャー、技術責任者など非デザインの立場からヒットサービスのリニューアルやグロースの舞台裏について語っていただきます。その過程においてチーム(ビジネス、デザイン、エンジニアリング)がどのように機能したのかも1つのテーマとして触れて行きます。

Service Design Night とは

事業開発やプロダクトの構築プロセスにおいて、

  • ビジネス要件に偏ったユーザーファーストでないプロダクト開発になってしまう
  • ビジネス、エンジニア、デザイナーでコミュニケーションが分断され、デザイン思考を活用したプロダクト開発ができない
  • 意思決定プロセスが不明瞭で、ユーザビリティに欠けたちぐはぐなプロダクトが出来上がってしまう

等の課題を持つサービス開発チームは少なくないでしょう。

適切にUXを提供することが求められる昨今では、デザイナーが果たす役割はデザイン制作だけでなく、機能やUIの意思決定プロセスやチームビルディング、仕様設計等も含め幅広い領域となります。

これまで「デザイナーはどのような考え方でサービスデザインを行っていくか?」や「組織としてどのようにデザイン思考を取り入れていくか?」等をテーマにイベントを開催してきましたが、今回のVol.5ではチームをマネジメントするプロジェクトマネージャーの始点からリニューアル、グロースの過程について語っていただきます。また、登壇者と来場者でディスカッションを通して、サービス開発に関わる人々のデザインへの理解を深め実践へ活かしてもらうことを目的としています。


<本イベントでディスカッションする内容>

■過去経験したサービスにおけるリニューアル、グロースハックのマル秘話

・過去の経験でサービス開発においてインパクトのあった出来事

・その中でぶつかった課題と解決策

・グロースハックするために実行し成功した事例


■組織、チームとしての取り組みについて

・より効果的にチームをドリブンさせるため普段どんなことを意識してマネジメント、チームへのコミュニケーションを取っているか?

・プロダクト開発チームの構成

・意思決定のプロセスや社内でのコンセンサスの取り方

・組織、チームでサービスグロースするために重要だと思う観点


■ユーザーフィードバックとデザインの捉え方

・プロダクトを利用するユーザーとのコミュニケーション 

・PMとしてユーザーフィードバックをどのように改善、施策へ落とし込んでいるか?

・PMとして見るデザイン、デザイナーの位置づけ(エンジニアから見るデザイン、デザイナー) 

・ビジネス要件、ユーザーニーズ、技術要件のバランスの取り方

登壇者紹介(敬称略、50音順)

宮本 舜 氏

株式会社オプト プロダクトマネージャー 

宮本 舜 氏

2013年株式会社オプトに入社後、デジタル広告の運用コンサルティング、アドテクツールの導入コンサルティングを経て、現職。累計1,500社に導入され、17年の歴史を持つ、株式会社オプトの効果測定ツール「ADPLAN」のリニューアルを担当し、2017年1月にリリース。現在は「可視化から気づけば成果とワクワクを」のビジョンのもと、デジタルシフトが進む中でニーズの高まっているデジタルブランディングのKPI設計&効果測定実現に向けて活動中。

工藤 陽氏

エン・ジャパン株式会社 次世代HRビジネス開発室 技術責任者

工藤 陽

1980年北海道生まれ。大学にて人工知能の研究をしたのち、株式会社NTTデータにて金融機関のシステム開発に携わる。2012年にCrevo株式会社(旧PurpleCow株式会社)を創業し、取締役兼CTOとして動画制作支援システム「Crevo Basecamp」などの開発を牽引する。2017年1月、エン・ジャパン株式会社次世代HRビジネス開発室の技術責任者に就任。


古里祐哉

株式会社root UIデザイナー

古里祐哉

ロンドン留学を経て、BASE株式会社で アシスタントデザイナーとして勤務。その後、2015年10月から株式会社rootにUIデザイナーとして入社。
「デザインを通じて、事業成長に貢献する」というコンセプトのもと、ウェブサービスのUIデザインや、CIデザインを手がける。最近の実績は、株式会社オプトの広告効果測定ツール「ADPLAN」のインターフェース / サービスロゴのデザイン。


田中 信行

田中 信行氏

 アクセンチュア株式会社にてITコンサルタントとして、大手企業の基幹システム導入支援やBPR・BPOに従事。メディアマインドテクノロジーズ株式会社にてセールスエンジニア・アカウントマネージャーとして、大手広告主・広告代理店へ広告配信プラットフォーム「MediaMind」の導入支援に従事。2012年2月に独立し、ITスタートアップ数社にて事業企画・実行支援を行う。支援先の1社だった株式会社ジェネックスソリューションズに参画し、2014年に取締役に就任。事業オペレーション全般の構築・実行と、店舗ビジネス向け 動画配信・共有プラットフォーム「ClipLine」のプロダクト開発に従事。プロダクト開発部門責任者を現任。

加藤 拓也氏

株式会社マネーフォワード 『MFクラウドファイナンス』プロダクトオーナー兼エンジニア

加藤 拓也氏

2006年4月にソフトブレーン株式会社に入社し、パッケージ製品のカスタマイズ部門でSI業務を経験する。
2009年7月にフリーベル株式会社に入社し、Ruby on Railsを使った自社システムの開発全般と運用を行う。
2015年8月に株式会社マネーフォワードに入社。当初は全社横断的な部署にて技術支援を行った後、マーケティング部専属のエンジニアとしてマルケト導入に携わる。2016年12月より『MFクラウドファイナンス』のプロダクトオーナー兼エンジニアに従事している。

内野 友明氏

Retty株式会社 グロース担当執行役員

内野 友明氏

2010年にRetty入社、Rettyの初期ユーザー獲得とサービス基本設計、ユーザー数拡大に関わる企画を担当。2014年より現職。

モデレーター

西村 和則

株式会社root 代表取締役 / デザインディレクター 

西村和則

2012年株式会社root創業。デジタルハリウッド卒業後、都内の制作会社にてWebデザイナーとしてディレクション、デザイン制作を行う。
その後、個人でのWebサービス立ち上げ、Startup Weekendオーガナイザーを経てWebサービス開発に特化したデザインコンサルティング/制作サービス を展開。スタートアップ、事業会社等のプロダクト開発で事業企画フェーズからデザインに関わる。

タイムスケジュール

時間 内容
18:45 受付開始
19:15 イベントスタート
19:20 - 20:00 前半パネルディスカッション「大企業編」
20:00 - 20:10 休憩
20:10 - 20:50 後半パネルディスカッション「スタートアップ編」
20:50 - 21:10 質疑応答
21:20 懇親会スタート
22:30 終了

※ プログラムの内容は、予告なく変更となる場合がございますのでご了承ください

対象参加者

  • サービス開発に従事するプロダクトマネージャー 
  • プロダクト開発における組織課題やチームマネジメントに関心のある方
  • リニューアルやグロースプロセスを知りたいデザイナー、エンジニア

参加費(懇親会費として)

2017年7月5日UP DATE

  • 当日決済:1,000円
    ※ 当日受付にてお支払いいただきます。
    当初予定していた事前決済処理が行えないため当日現金支払いのみとなります。
    当日お食事、お酒をご用意しております。

持ち物

  • 受付票の番号
  • お名刺

主催

株式会社root

ハッシュタグ

#sdnight

関連するイベント