<<ハッカソン開催>>HEPT アイデアソン & ハッカソン 2017
2017/09/02(土)09:30
〜
2017/09/03(日)16:30
開催
ブックマーク
イベント内容
イベント概要
組込みシステムアーキテクト養成プログラムを受講された方は実践応用の場として、日頃鍛えた腕前を発揮してください。
専攻して実施したアイデアソンに参加された方は出たアイデアをかたちに出来るチャンスです。
今回はハッカソンとなりますのでソフトウェア開発・プログラミングの経験が必要となります。
持ち込み企画も大歓迎!
HEPTならでは! 少人数チームで3か月間 オンラインで分散開発に取り組みます。
開発プロセスも審査対象です。
アイデアソンの参加した方は是非ご参加ください。
浜松の技術を世界へ!
アイデアソンから生まれたアイデア
-
ストレッチャブルセンサを活用した「未来ミラー ~夢見る少女じゃいられない~」
-
ストレッチャブルセンサを活用した「Smart Pants」
-
高精度GNSSを利用した「見守りサービス」
持ち込み企画も募集しています
技術サポート
- 静岡大学情報学部塩見彰睦先生、野口靖浩先生を中心とする大学スタッフ
募集
- 8月3日(木) ~ 8月25日(金)
開催日時
- 各回 受付開始09:30 ~ ハッカソン開始10:00 ~ ハッカソン終了16:00頃
工程 | 1日目 | 2日目 | |
---|---|---|---|
1回目 | ハッカソンキックオフ | 9月2日(土) | 9月3日(日 |
2回目 | 中間発表 | 10月28日(土) | 10月29日(日) |
3回目 | 試験工程の確認 | 11月18日(土) | 11月19日(日) |
4回目 | 発表会! | 12月2日(土) | 12月3日(日) |
募集対象
- HEPT会員企業に所属する若手技術者
- 組込みシステムアーキテクト養成プログラムを受講された方
- 静岡大学情報学部生、大学院生
会場
静岡大学情報学部 1号館1F 情報科学第1実験室
持ち物
開発用NotePCをご用意ください。
参加費
無料 (ただし、昼食代等の実費として 1,000円/日 をお願いいたします。)
主催
- 組込みソフトウェア技術コンソーシアム
共催
- 静岡大学情報学部
協力
- ヤマハ株式会社
運営サポート
- TISソリューションリンク株式会社
問い合わせ先
- hept-hackathon@inf.shizuoka.ac.jp
注意事項
※ こちらのイベント情報は、外部サイトから取得した情報を掲載しています。
※ 掲載タイミングや更新頻度によっては、情報提供元ページの内容と差異が発生しますので予めご了承ください。
※ 最新情報の確認や参加申込手続き、イベントに関するお問い合わせ等は情報提供元ページにてお願いします。
※ 掲載タイミングや更新頻度によっては、情報提供元ページの内容と差異が発生しますので予めご了承ください。
※ 最新情報の確認や参加申込手続き、イベントに関するお問い合わせ等は情報提供元ページにてお願いします。
