【社内勉強会&学生LT】トビラシステムズぬくぬく新年会2018

2018/01/31(水)18:30 〜 21:00 開催
ブックマーク

イベント内容

概要

名古屋のIT企業、トビラシステムズ株式会社が開催する勉強会です。

今回は、トビラのiOSエンジニアが個人プロジェクトで開発するARKitアプリのお披露目をします。みなさんで実際にアプリで遊んでみましょう!

また当日は学生LT大会も開催。外部の学生さんもLT大会参加枠と観覧枠でご招待します。

勉強会とLTのあとは鍋を囲んで団欒しましょう!(食事とドリンクを無料で提供します)

日時と会場

日時:2018年1月31日(水) 18:30~21:00

会場:トビラシステムズ株式会社名古屋オフィス

[住所] 愛知県名古屋市中区錦2-5-12 パシフィックスクエア名古屋錦3F

[Map] https://goo.gl/maps/wRxzpFkdPwv

参加される学生のみなさまへ

今回のトビラシステムズ勉強会では、

・エンジニアのプロジェクトを社外の方にも知っていただき、みんなで楽しみたい!

・学生のみなさんのLTを聞いて、お互いに刺激し合いたい!

という思いから、初めて学生参加枠を設けました。

主な参加対象はエンジニア志望の学生ですが、"これから学びたい" "エンジニア社員と話してみたい" という方も大歓迎です。

勉強会ではLT参加枠(5名)と観覧枠(5名)を設けております。お好きな方でご応募ください。

※今回の外部参加枠は学生に限らせていただきます。

※LT参加枠は先着順になります。お早めにお申し込みください。

LT枠で参加希望の方へ

・LTは1名5分でお願いします。

・パソコンやUSBメモリなど、LT発表に必要な準備を各自ご持参ください。 (HDMIは会社にあります。D-subは申し訳ありませんが使えません。)

・交流が広まるように簡単な自己紹介を入れていただくことをおすすめします。(必須ではありません)

・LTのテーマは自由です。弊社ではiOSエンジニア(Swift), Androidアプリエンジニア(Java), Webエンジニア(PHP,SQL), インフラエンジニアが在籍しているので、それらに関するLT大歓迎です!その他にも、みなさんの得意な言語、取り組んでいること、共有したい情報などなんでもLTしてみてください。

※トビラシステムズの開発環境は こちらのページ の"開発/開発補助ツール"の部分でご覧いただけます。LTテーマ決めのご参考にどうぞ。

観覧枠で参加希望の方へ

LTはせず、勉強会参加とLT観覧を希望する方は観覧枠でご応募ください。

タイムライン

時間 内容
18:15~18:30 会場受付
18:30~18:40 開始・会社紹介
18:40~19:10 発表「ARKitでアプリを作成しました!」
19:10~19:15 休憩・学生LT準備
19:15~19:40 学生LT大会
19:40~19:45 LT結果発表, 記念撮影
19:45~ ぬくぬく鍋会 (自由解散)
21:00 完全撤収

お問い合わせ

ご不明な点がございましたら、

Eメールinfo@tobila.com または Twitterアカウント@tobilasystems宛のDM

にてご連絡お願いいたします。

注意事項

※ こちらのイベント情報は、外部サイトから取得した情報を掲載しています。
※ 掲載タイミングや更新頻度によっては、情報提供元ページの内容と差異が発生しますので予めご了承ください。
※ 最新情報の確認や参加申込手続き、イベントに関するお問い合わせ等は情報提供元ページにてお願いします。
情報提供元ページ(connpass)へ

新規会員登録

このイベントに申し込むには会員登録が必要です。
アカウント登録済みの方はログインしてください。



※ ソーシャルアカウントで登録するとログインが簡単に行えます。

※ 連携したソーシャルアカウントは、会員登録完了後にいつでも変更できます。