大学レベルの物理の速習勉強会①|教養シリーズ #7
2018/01/30(火)19:00
〜
21:00
開催
ブックマーク
イベント内容
勉強会名
大学レベルの物理の速習勉強会①|教養シリーズ #7 ※週一で、人工知能や機械学習をベースの教養として知っておきたいテーマに基づいて メタ視点で考察する勉強会を実施していく予定です
勉強会内容概要
量子力学の関連でシュレディンガー方程式を取り扱った際にざっくりとした説明はできた ものの、大学レベルの物理の理解がいい加減でちゃんとした意味で説明できているわけでは なかったので、一気に勉強したいと思い企画しました。 力学、電磁気学、熱力学、量子力学etc の広範な範囲を一気に走破したいと思います。 「物理の初心者」から「高校レベルまではわかるけど大学では捨てた」、「物理学専攻だった」 など様々な方がおられると思いますが、みんなでゆるい感じで集まって勉強できればと思います!
開催日程
1/30(火) 受付:19:00〜19:10 自己紹介:19:10〜19:20 講義&LT:19:20〜20:10 ディスカッション:20:10〜21:00 ※ 基本的にゆるい会なので遅れての参加でも大丈夫です! 適当に情報共有させていただきます。
会場
赤坂駅の周辺のカフェで実施します。 (詳細はお申し込みいただいた方に別途ご連絡させていただきます)
タイムテーブル
◆簡単な講義(30min) ・イントロダクション そもそも物理学とは 物理学の諸分野 日常にありふれている物理 ・力学〜電磁気学まで一気に それぞれの起源・歴史 ベクトル場とスカラー場 ポテンシャル 力学において成り立つ方程式 マクスウェル方程式 etc ・簡単な演習 簡単な問題を筆算 or プログラミングを通して解いていただく予定です。 ◆LT枠(20min) 5~10分で1~2名お願いできましたら嬉しいです!! (関連内容でしたら適当でも大丈夫です) ◆講義内容の質疑応答&講義内容に関してのディスカッション(40~50min) 基本的にはフリーで質疑応答やディスカッションができればと思います。 ◆スポンサーセッション(5~10min) ※ 講座内容は若干変更となる場合があります(基本的に細部の修正であり、大まかなところは変えないと思います) ※ 終了時間遅くなりますが、ご都合よろしい方いたら終わった後近くの居酒屋で軽い懇親会をできればと思います。
参加対象者
ここまでの話を見て興味を持った方 初級者の方から上級者の方まで歓迎です。上級者の方はむしろ講師側で関わっていただきたく、 持ち回りで創発的にやれれば良いなと思っております。 (ちょっとしたインセンティブがある方が良いと思うので、参加費からフィーを出させていただければと思います)
当日のお持物
・ノートとペン ・できればノートPC(Jupyterの使える環境にして来てください)
当日までの事前学習
特になし(できればJupyterを入れて来る)
費用
当日払い2,000円 基本的に会場費+当日講師役へのフィー(無料だと内容がいい加減になる可能性があるため)の想定です。 LT枠で発表いただける方や物理学専攻の方で情報共有いただける方は無料で大丈夫です!! ※ 領収書の発行も可能ですのでご希望の方はその旨お申し付けいただければと思います。
定員
15名(ゆるい会で適当なので集まり具合に合わせて適当に変更します) =>カフェ開催にしますので、5名に変更します。
備考
注意事項
※ こちらのイベント情報は、外部サイトから取得した情報を掲載しています。
※ 掲載タイミングや更新頻度によっては、情報提供元ページの内容と差異が発生しますので予めご了承ください。
※ 最新情報の確認や参加申込手続き、イベントに関するお問い合わせ等は情報提供元ページにてお願いします。
※ 掲載タイミングや更新頻度によっては、情報提供元ページの内容と差異が発生しますので予めご了承ください。
※ 最新情報の確認や参加申込手続き、イベントに関するお問い合わせ等は情報提供元ページにてお願いします。
情報提供元ページ(connpass)へ
新規会員登録
このイベントに申し込むには会員登録が必要です。
アカウント登録済みの方はログインしてください。
※ ソーシャルアカウントで登録するとログインが簡単に行えます。
※ 連携したソーシャルアカウントは、会員登録完了後にいつでも変更できます。