cloudpack流 AWSハンズオンセミナー「はじめてのAWS(EC2、RDS、S3編)」
2018/03/22(木)19:00
〜
21:00
開催
ブックマーク
イベント内容
AWSが認定するプレミアコンサルティングパートナーのcloudpackが、AWSハンズオンセミナーを開催いたします!
AWSを使い倒してきたcloudpackが、今までに蓄積したノウハウを最大限に活かしたハンズオンセミナーを実施いたします。
記念すべき第1回目は、はじめてAWSを触る人を対象にAWSの代表的なサービス「Amazon EC2」と「Amazon RDS」を使って、冗長化されたWebサーバーとデータベースを接続したWebシステム用の簡単なインフラ環境の構築方法と注意点などをご説明いたします。
これからAWSを活用していきたいと考えているエンジニアの方は、是非ご参加ください!
AWSを正しく理解して、しっかりと使いこなせるようにcloudpackがサポートいたします!
今回のハンズオンで利用する予定のAWSプロダクト
- Amazon ELB
- Amazon EC2
- Amazon RDS
- Amazon S3
カリキュラム
- VPC設定(CIDR設定)
- IAM発行
- Security Group設定
- ELB/EC2/RDSの起動
- Webサーバー構築
- WebサーバーとRDSの接続
- ELBのヘルスチェック確認
- S3バケットの作成およびデータアップロード
- コンテンツ表示確認
- cloudpack TIPS紹介
参加対象者
はじめてAWSを触るエンジニア
サーバー、ストレージ、データベースの基本的な知識を有する方(LPIC取得レベル)
参加条件
- ノートPCを持参できる方(弊社が用意しているWi-Fiを利用可能)
- ご自身のAWSアカウントを取得できる方または所有されている方
※ハンズオンの中では、AWSアカウント取得方法の説明はいたしませんので、事前にAWSアカウントを取得してからご参加ください。
今後開催予定のハンズオン
タイトル | 利用予定AWSプロダクト | 参加対象 |
---|---|---|
はじめてのAWS(CloudFront編) | ELB/EC2/S3/CloudFront | Webサーバーを構築する基礎知識を有する方 |
はじめてのAWS(Beanstalk編) | Elastic Beanstalk | EC2/S3/RDSを構築する基礎知識を有する方 |
はじめてのAWS(Lambda編) | Lambda | EC2/S3/RDSを構築する基礎知識を有する方 |
※現時点では上記のハンズオン開催日は未定です。決定しましたらcloudpackイベントグループでお知らせいたしますので、是非ご参加ください。
注意事項
- 枠数を多くご用意できないため、抽選になることを予めご了承ください。
- 申込み後に参加できないことがわかった場合、早めにキャンセルをお願いいたします。
- ノートPCを忘れてきた場合、弊社が保有するPCをお貸しすることはできません。
- クラウドベンダーにお勤めの方のご参加はご遠慮いただいております。
- 会場の設備、備品を汚損、破損された場合、その損害を賠償していただくことがございます。
- 受付時に弊社管理用として名刺を1枚に頂戴いたします。
- 貴重品の管理は各自でお願いいたします。万一盗難・紛失等の事故が発生しても、弊社では一切責任を負いません。
禁止事項
弊社が以下に該当すると判断した場合、ご退場いただくことがございますので予めごご確認ください。
- 宗教団体、人材会社等による勧誘行為、宣伝行為、ヘッドハンティングまたはこれに類似する行為を禁止。
- 営利を目的とした営業行為、宣伝行為、またはこれに類似する行為を禁止。
- 会場の設備、備品などの汚損、破損などの行為を禁止。
- 過度な大声、騒音、振動、暴力等、他の参加者やcloudpackメンバーに迷惑になる行為を禁止。
- 法令に違反する、またはそのおそれのある行為を禁止。
- その他、不適切と弊社が判断する行為、目的での参加を禁止。
注意事項
※ こちらのイベント情報は、外部サイトから取得した情報を掲載しています。
※ 掲載タイミングや更新頻度によっては、情報提供元ページの内容と差異が発生しますので予めご了承ください。
※ 最新情報の確認や参加申込手続き、イベントに関するお問い合わせ等は情報提供元ページにてお願いします。
※ 掲載タイミングや更新頻度によっては、情報提供元ページの内容と差異が発生しますので予めご了承ください。
※ 最新情報の確認や参加申込手続き、イベントに関するお問い合わせ等は情報提供元ページにてお願いします。
