イベント内容
開催概要
広島の中学生・高校生にプログラミング・工作の楽しさを体験してもらう教室です。
開催日:3/18 (日)
開催場所:広島市立大学
時間:13:00~16:00
講義内容
手のひらにのせられる大きさの、プログラミング専用こどもパソコンIchigoJamを使ってプログラミング体験をします。
マイコンやコンデンサなどの電子部品を組み合わせることでコンピュータを作成し、作ったコンピュータ上で動くゲームを作ります。
Ichigojam公式サイト
対象者
次のうち一つ以上が当てはまる中学生・高校生が対象です。
・ものづくりが好き
・電子工作の興味がある
・プログラミングに興味がある
・コンピュータの仕組みを知ってみたい
前回参加できていなくても理解できる内容となっていますので、
前回参加できなかった方も気軽にご参加ください。
※本プログラミング教室は初心者向けですので、事前知識なくご参加頂くことが可能です。
主催:いちだいプログラミング教室実行委員会
この教室は広島市立大学市大生チャレンジ事業の一つです。
いちだいプログラミング教室実行委員会が、情報科学分野の技術を楽しむプログラミング同好会のサポートを受けて実施します。
お申し込み・お問い合わせ
お申し込みはこちらのサイト、または、以下の連絡先にお願い致します。
定員10名(先着順)とさせて頂いております。
また、connpassサイト上以外でのお申し込みがあった場合は、connpassでの申し込み定員を減らさせて頂きます。ご了承ください。
担当:家平 和輝 (いちだいプログラミング教室実行委員会代表,広島市立大学情報科学部3年)
メール: a20009&e.hiroshima-cu.ac.jp
※E-mailを送付されるときは、&を@に置き換えて利用してください。
注意事項
※ 掲載タイミングや更新頻度によっては、情報提供元ページの内容と差異が発生しますので予めご了承ください。
※ 最新情報の確認や参加申込手続き、イベントに関するお問い合わせ等は情報提供元ページにてお願いします。

類似しているイベント
【ボランティア枠】練習会 #109(子供のプログラミング同好会)【初心者可】
小平市小川東町4-2-1 小平元気村おがわ東 あすぴあ会議室
18:00 〜21:00
connpass
第29回CoderDojo瑞穂
名古屋市瑞穂区佐渡町3丁目18番地 瑞穂区社会福祉協議会ボランティアセンター
10:00 〜12:00
connpass
【大阪・本町】もくdev もくもく会 #68
大阪市中央区本町4丁目7−7 飛鳥ビル303 Kiiiya Hommachi
11:00 〜21:00
connpass
JAWS-UG広島 第15回勉強会
広島市中区袋町6番36号 北棟6F マルチメディア実習室 合人社ウェンディひと・まちプラザ (広島市まちづくり市民交流プラザ)
14:10 〜18:00
Doorkeeper
第41回 CoderDojo 調布 (※募集開始前、少々お待ちください)
調布市国領町2-5-15 調布市 市民プラザ あくろす
09:30 〜12:45
Doorkeeper