Golang + grpc-gateway でつくるJSON API サーバ速習会@wantedly
2018/03/27(火)19:00
〜
22:00
開催
ブックマーク
イベント内容
概要
Wantedlyが内部向けにやっている勉強会に15名様だけご招待。
Go で サーバを書くのによく問題になるのが,
- 「どのライブラリを使えばいいかわからない」
- 「レールがないのでどう書けばいいかわからない」
- 「冗長なコードが多い」
また,JSON API サーバを実装する際に問題になるのが,
- 「ドキュメントのメンテがしんどい」
grpc-gateway を利用して,これらの問題から解放された快適な JSON API サーバ開発を紹介します!
対象
- API サーバを書くベストプラクティスを模索している人
- API サーバのドキュメントで消耗している人
- Go で Web サーバを書くときのボイラープレートで消耗している人
- gRPC に興味があるけど導入コストで二の足を踏んでいる人
この速習会でできるようになること
- gRPC + grpc-gateway という構成で JSON API を作る方法を学ぶ
- grapi を使って をサクッと実現できるようになる
参加要件
- git / GitHub がつかえる
- Golang を書いたことがある
- JSON API サーバを書いたことがある
動作確認は macOS と Docker 上の Alpine Linux のみ.rid による Docker 上の動作環境は用意してあります.
事前準備
以下のいずれかが必要です:
- Golang (^1.9.0), dep (> 3.0.0), protobuf (> 3.0.0)
- Docker 環境
日時
2018年3月27日
19:00-19:15 開場
19:15-20:45 ハンズオン勉強会
20:45-21:00 アンケート記入
21:00-22:00 懇親会
注意事項
- 技術交流が目的の勉強会ですので、知識の共有および、参加者同士の交流を目的としない参加はお断りしています。
- 参加目的が不適切だと判断される場合には、運営側で参加をキャンセルさせていただく場合がございます。
- 会場ではWiFiが利用できます。
キャンセルについて
参加確定後のキャンセルは出来る限りご遠慮いただけますよう、よろしくお願いいたします。
退館方法
21時以降表の自動ドアがしまります。エレベーター降りて左側進んでいただくと夜間通用口がございますので、そちらからご退出お願い致します
注意事項
※ こちらのイベント情報は、外部サイトから取得した情報を掲載しています。
※ 掲載タイミングや更新頻度によっては、情報提供元ページの内容と差異が発生しますので予めご了承ください。
※ 最新情報の確認や参加申込手続き、イベントに関するお問い合わせ等は情報提供元ページにてお願いします。
※ 掲載タイミングや更新頻度によっては、情報提供元ページの内容と差異が発生しますので予めご了承ください。
※ 最新情報の確認や参加申込手続き、イベントに関するお問い合わせ等は情報提供元ページにてお願いします。
