【寿司懇親会付き】製造現場で使えるIoTとAI技術 #2
2018/04/13(金)19:00
〜
21:00
開催
ブックマーク
イベント内容
概要
弊社ではIoTやAIソリューションの提供や各種コンサルティング、IT開発の受託案件などを行っております。 その中で、IoTやAI関連の開発を進めている技術者やメンバーにその技術話や開発体験談、顧客の抱える課題など、 お酒を交えながらの少し濃い目の内容のLTを行います。
前回の様子
https://orizuru.io/seminar-info/180216_lt-rep/ 弊社カフェスペースで行いましたが、満席と大好評でした。 5点満点のアンケート結果も、総合評価で平均4.36点と非常に高い満足度でした ^^
対象
- IoTやAIエンジニアに興味がある方
- IoTやAIなどの居心地の良いコミュニティを探している方
- IoTやAIに関わっていて、実用的な情報を欲している方
- IoTやAIソリューション開発に興味がある方
内容
主にIoTに関わるエンジニアにその技術や開発体験談などを発表してもらいます。 IoTに関わる技術などを中心に、お酒を飲みながらとお寿司食して交流する場です。
発表概要
No. | 職種・役職 | 発表タイトル | 発表概要 |
---|---|---|---|
発表① | センシング サイエンティスト | 温度を測りたいと思った時、検討しなければならないこと | 【データを取得】IoT化しようとしたとき、真っ先に導入を考えるのが温度センサです。でも、ちゃんと考えないといけないことがたくさんあるのです。ここでは、過去の失敗談を踏まえながら、温度センサ導入時のキーポイントをお伝えします。 |
発表② | セールスマネジャー | IoT導入のお客様要望とその事例(データ取得編) | 【データを取得】IoT導入を検討されているお客様の多種多様な要望について紹介をしていきます。様々なデータがある中でどのようなデータの取得が求められており、そのデータをいかにして価値として活用していくのか。お客様とのやり取りの中で感じられた部分なども紹介していきますのでIoTを導入するお客様のリアルが感じられるはずです。 |
発表③ | サーバーサイドエンジニア | データをどこに溜めよう?ローカル?クラウド?どのデータベース? | 【データを溜める】設備やセンサーから取得したデータをどこに溜めていけば使いやすいのか?分析や可視化などの目的、コスト、パフォーマンスを意識したデータの溜め方をご紹介します。 |
発表④ | AIエンジニア | 密度比推定による時系列データの異常検知 | 【データを使う】確率密度の比を直接推定する密度比推定は幅広く応用がされていますが、応用先の1つである時系列データの異常検知についてご紹介します。 |
発表⑤ | CTO | 当日のお楽しみ | 【データをまとめる?】前回は発表内容を3本用意して、当日のお客様層にあわせて内容を選んでおります。今回もご来場頂けるお客様に合う内容を発表してもらえるのではないでしょうか。ぜひ、ご期待下さい!(運営者より) |
開催概要
開催日時
- 2018年4月13日(金)19:00〜21:00(受付18:30〜)
開催場所
- ㈱コアコンセプト・テクノロジー カフェスペース 新宿駅新南改札 徒歩2分
- 東京都渋谷区千駄ヶ谷5-33-8 サウスゲート新宿ビル3階 受付でお待ちしております。
- 案内図:https://orizuru.io/company/access/
- 地図:https://www.cct-inc.co.jp/company/base/#headquarter
- 20時以降ご参加される場合は、正面玄関が締まりますので以下までお電話をお願いいたします、 03-6457-4344
Orizuru Webサイト
注意事項
- 受付時に名刺を1枚頂戴いたします。
- セミナー中の写真をブログやSNS等で利用させていただく場合がございます。写真に関して不都合がございましたら、受付時にお申し出ください。
個人情報の取扱いについて
個人情報の取扱に関しては、以下urlをご参照ください。
https://www.cct-inc.co.jp/policy/
注意事項
※ こちらのイベント情報は、外部サイトから取得した情報を掲載しています。
※ 掲載タイミングや更新頻度によっては、情報提供元ページの内容と差異が発生しますので予めご了承ください。
※ 最新情報の確認や参加申込手続き、イベントに関するお問い合わせ等は情報提供元ページにてお願いします。
※ 掲載タイミングや更新頻度によっては、情報提供元ページの内容と差異が発生しますので予めご了承ください。
※ 最新情報の確認や参加申込手続き、イベントに関するお問い合わせ等は情報提供元ページにてお願いします。
