茅ヶ崎GASもくもく会 Vol.3
イベント内容
概要
GoogleDriveを使っている方は多いと思いますが、スプレッドしーとやドキュメントなどのマクロの様な機能として始まった、Google Apps Script。通称:GAS。
通常のサーバーで構築するようなシステムまではいきませんが、かなり色々な事が、「無料」でできます。
特に、会社で G Suite を使っている方であればかなり強力なツールになると思います。
FreeGufoでも、色々な活用方法を考えていますので、ちょっと時間をとってやってみようと考えています。
せっかくやるのであれば、イベントにしてみんなでできたら楽しいかなと思って立ち上げました。
特別、発表等はなくモクモク会です。
ゆるい会ですので、来れる時間に来て頂いて、帰りたい時間に帰る感じで気軽にお立ち寄りください。
ぬきぽんがやろうとしているのは以下の2つです。
-
【freee API】GASを用いてGoogleスプレッドシートと連携する
GASを使ってクラウド会計ソフトと連携するのを試したいと思っています。 -
Command Line Interface using clasp
こちらは、GASをコマンドラインから操作する公式ツールのようです。何が出来るのかな試しに触ってみたいと思っています。
対象者
- すでに課題があってGASで解決したい。
- GASでこんなことってできるのか相談したい。
- GASを全く知らないけどちょっと興味ある
など、とにかくGASに興味のある方であれば、どなたでも大歓迎です
ご参加お待ちしております!
会場について
会場は、イベント等が入っていなければコワーキングスペースとして利用が可能です。
勉強会前にコワーキングされる場合は、コワーキング料金の1,100円でそのまま参加が可能です。
店舗前に、自転車、バイクの駐輪が可能です。駐車場はありません。近くのコインパーキングをご利用下さい。
注意事項
※ 掲載タイミングや更新頻度によっては、情報提供元ページの内容と差異が発生しますので予めご了承ください。
※ 最新情報の確認や参加申込手続き、イベントに関するお問い合わせ等は情報提供元ページにてお願いします。
新規会員登録
このイベントに申し込むには会員登録が必要です。
アカウント登録済みの方はログインしてください。
※ ソーシャルアカウントで登録するとログインが簡単に行えます。
※ 連携したソーシャルアカウントは、会員登録完了後にいつでも変更できます。
