関西Node学園 梅田キャンパス 1時限目
イベント内容
概要
Node.js日本ユーザグループ(https://nodejs.jp/) 主催による、Node.jsの勉強会です。
この度、関西でもNode.jsの技術者が集めて知見を共有する場として
Node学園を関西でも開催します!
こちらのNode学園は、主に業務や趣味でJavascript・Node.jsを使ったことのある技術者を対象としています。
Node.jsを使ったことがない、興味があるという方は下記のNodeSchool Osakaにどうぞ!
NodeSchool Osaka #45
また、Node.jsだけでなくJavascriptの技術者も歓迎します!
Javascriptの知見もぜひ共有してください!
対象者
業務や趣味でNode.jsを使っている・Node.jsに興味のある技術者
※採用目的のみでの参加はご遠慮ください
セッション or LTを募集します
セッションもしくはLTを募集します。
Node.jsでもJavascriptでも構いません!知見をお持ちの方の共有をお待ちしております!
ただし、技術に全く関係のないお話はお断りさせていただくことがございますので、ご了承願います。
話したいネタがあるという方はコメント枠か @sbntaminif まで連絡をお願いいたします。
タイムテーブル
時間 | 内容 | 登壇者 |
---|---|---|
18:40 | 開場 | |
19:00 | 会場説明 | @taminif |
19:10〜19:35 | 春からはじめる新しいNode.js - Node.js v10 | @shisama_ |
19:35〜20:00 | TypeScript + Express(仮) | @kamiyam |
20:00〜20:10 | Babel7.xで変わること | @mochiya98 |
20:10〜20:20 | 休憩 | |
20:20〜20:40 | JavaScriptユニットテスト入門 | きりん@sota1235 |
20:40〜21:00 | 無理せずflowtypeを導入していく(仮) | まいける@h_michael_z |
21:00〜21:10 | クロージング | @taminif |
※内容は変更になる可能性があります。
会場
さくらインターネットさんに提供いただきました。
さくらインターネット株式会社 大阪本社
大阪府大阪市北区大深町4-20 グランフロント大阪 タワーA35階
注意事項
- 当日はお名刺を拝借いただければと思います。お持ちでない方はお名前頂戴いたします。
- 会場のプロジェクターはHDMIに対応しています。HDMI以外で接続したい場合は、お手数ですがどの接続端子で繋ぎたいかご連絡をお願いいたします。
(こちらで用意できる限りはご用意いたします!) - 参加できない場合、キャンセルをお願いいたします。
無断キャンセルの場合は次回以降の参加をお断りさせていただくことがございます。
注意事項
※ 掲載タイミングや更新頻度によっては、情報提供元ページの内容と差異が発生しますので予めご了承ください。
※ 最新情報の確認や参加申込手続き、イベントに関するお問い合わせ等は情報提供元ページにてお願いします。
