1ヶ月で積読解消! ゼロから作るDeep Learningもくもく会 4分の1!【毎週木曜日開催】
イベント内容
こんにちは。田上(たがみ)といいます。
いつか読もうと買っていた「 ゼロから作るDeep Learning 」、手元で積読になっていませんか?私はなっています。
4月ですし新しいことを始めていきたい!そんな気持ちがあったのでイベント駆動で積読を消化したいと思いました。
毎週木曜日仕事終わりに3時間勉強していければと思います。もちろんそれだけだと終わらないのでこのイベントでモチベーションを維持しつつ、最終的に参加者全員が4月末には読み終えることが出来れば最高です!
○スケジュール
4月5日(木) 19:00〜22:00 初回
4月12日(木) 19:00〜22:00 2回目
4月19日(木) 19:00〜22:00 3回目
4月26日(木) 19:00〜22:00 最終回
○参加費
会費として1000円いただきます。
いただいた会費は会場設営や軽食(お菓子・ジュース)のお金とさせていただきます。
4回全てに参加される方は4回通し券がお得です。
○教材
O'Reilly - 「ゼロから作るDeep Learning ――Pythonで学ぶディープラーニングの理論と実装」 https://www.oreilly.co.jp/books/9784873117584/
本でもそこまで厚くないですし、Ebookであればより便利です。お好みで購入してください。
○学習方法
各々のペースで各章を進める。
私が以前少し「ゼロから作るDeep Learning」を読んだときは1章、2章はすぐ終わりますし3章は前提知識等だった記憶があるので最初は快速で飛ばしていけると思います。
しかしやはり後ろにいけばいくほど内容が濃くなっていき、時間がかかるようになるのでそこを考慮して進めていくのがよいかと思います。
○会場
〒104-0043 東京都中央区湊3丁目16-3 2F 株式会社メディアインキュベート オフィス https://goo.gl/maps/HuC2GaL2t2R2
株式会社メディアインキュベート様のオフィスを借りることが出来ました!ありがとうございます!
下に自動で鍵がかかってしまうため、オフィスに到着しましたら田上までご連絡ください。 電話番号は参加者に別途お伝えいたします。
○会場設備
WiFi、電源
PCやそれに付随する機器はお持ちください
○その他
何か質問等ありましたらお気軽に @DAI199、または info@class-tech.meまでご連絡ください。皆様の積読が消化されることを祈っております。
注意事項
※ 掲載タイミングや更新頻度によっては、情報提供元ページの内容と差異が発生しますので予めご了承ください。
※ 最新情報の確認や参加申込手続き、イベントに関するお問い合わせ等は情報提供元ページにてお願いします。
