【第2部】長野版IoT縛りの勉強会 IoTLT長野 vol.1
イベント内容
第1回目!長野版IoT縛りの勉強会!
はじめまして!GEEKLAB.NAGANOの知野です。
openforce 河野さんと共同で1発目の長野版IoT縛りの勉強会を開催します!
- いろいろとつなげてみたいのですが、やっぱりIoTは幅広い知識、技術が必要で、、、
- ひとりでやっていても限界があります。。。orz
- 自分にとってもですが、イベントを通じいろいろな情報交換ができ
- 次へ繋がる機会になればよいかなと思い開催します!
初心者の方から玄人の方、ハードからソフト、デザイナーさんまで興味のある方なら誰でも参加OKです!
お気軽にご参加くださいー
懇親会へもお気軽にご参加くださいー
facebookグループもありますのでぜひ、メンバー登録お願いします!
https://www.facebook.com/groups/209054586516578/
1発目は2部構成で開催します!
【このイベントページは第2部:本編の詳細、申込みページになります!】
【ぜひ以下をご参照いただき第1部へもご参加お願いします!】
第1部:みんなでガジェットを持ちよって自慢したり触ったりしましょうー
- 自慢したいガジェットありますよね?
- 触ってみたいガジェットありますよね?
- 自慢したいガジェットがある方は自慢して、ぜひLTもよろしくお願いします!
- 触ってみたいガジェットがある方は今回触って、試して、次回、自慢してLTも挑戦してみませんか。
- 仲間もみつかるかもしれません!
会場を出入り自由にします。来る時間も帰る時間も自由です!ちら見でもいいですよw
第1部の詳細、申込みはこちらからお願いします!
第2部:本編!
5分のLT(Lightning Talk)で発表し、情報共有や発信の場として成り立つとともに、それぞれの中で新しいアイデアやインスピレーションを得る機会になればと思います。
今回、1回目ということもあり、5分以上の発表でもOKです!
第2部:内容
発表時間は基本5分間です。※タイムテーブルは確定ではありません。
発表を希望される方は、以下のFacebookグループ、または下にあるコメント欄にてお知らせくださいー
5分で枠をとってありますが、10分〜15分程度でも大丈夫です!その旨、お知らせください。
https://www.facebook.com/groups/209054586516578/
時間 | 内容 | 発表者 |
---|---|---|
14:30 | 会場オープン | |
15:00 | オープニング | GEEKLAB.NAGANO 知野 nanbuwksさん |
- | 自己紹介 | みなさん(お名前とやっていることくらいです。準備は不要です。) |
- | LT枠:深センに言ってきた話 | nanbuwksさん |
- | LT枠:GDG信州の紹介 | kobayutaponさん |
- | LT枠:SIMが壊れた時の話 | kobayutaponさん |
- | LT枠:(タイトル確認中) | ko2aさん |
- | LT番外枠:GEEKLAB.NAGANOの紹介 | GEEKLAB.NAGANO 小林 |
- | LT枠:GreenGrassのチュートリアルをやってみて | GEEKLAB.NAGANO 知野 |
- | LT枠 | まだまだ募集中ですー! |
16:50 | クロージング | GEEKLAB.NAGANO 知野 |
17:00 | 終了〜 |
場所
GEEKLAB.NAGANO(運営者:株式会社日本システム技研、信学会、キャスタリア株式会社)
- 住所:長野県長野市南県町1003 県都ビル6F
- 連絡先:026-227-2334(日本システム技研)
- eメール:geeklab_nagano@jsl.co.jp
- FBページ :https://www.facebook.com/geeklab.nagano/
- twitter:@glnagano
会場のある県都ビルは信学会と住宅供給公社が入っている建物です。
正面玄関が閉まっている場合はビルの裏側に回って通用口からお入りください。
駐車場について
お手数ですが近隣の有料駐車場をご利用ください。
注意事項
※ 掲載タイミングや更新頻度によっては、情報提供元ページの内容と差異が発生しますので予めご了承ください。
※ 最新情報の確認や参加申込手続き、イベントに関するお問い合わせ等は情報提供元ページにてお願いします。
