[kintoneユーザー向け] gusuku Customine(グスク カスタマイン)で誰でもできるkintoneカスタマイズ
イベント内容
新感覚ノンプログラミングkintoneカスタマイズサービス gusuku Customine(グスク カスタマイン)
プラグインでは難しい、それぞれ業務に合わせた細かいkintoneカスタマイズをプログラミングなしに実現することが出来ます。
計算したり、ボタンを出したり、色を変えたり、フィールドに値をセットしたり、無効化したり。
思い通りのカスタマイズが簡単に実現可能になります。
gusuku Customine(グスク カスタマイン)
https://customine.gusuku.io/
現在プレビューリリース中ですが、本セミナーでは、製品紹介・デモンストレーションなどを含めて基本的な概要などについてご紹介させていただきます!
以下のようなみなさんにオススメです。
* 非プログラマでカスタマイズを諦めてしまう現場リーダー
* 現場からの要望にスピーディーに対応したい情シス担当
* より生産性の高いカスタマイズサービスを提供したいシステム開発会社
などなど、kintoneを使っているけど、標準機能だけでは思ったようにやりたいことが実現できないなと思っているみなさんに是非オススメしたいセミナーです!
※セミナー終了後には 個別相談会 も承ります。
※Customineに関すること以外でも、kintoneや業務に関するお困りごとなどなんでもご相談下さい!
タイムテーブル
時間帯・内容は予告なく変更される場合があります。
時間 | 概要 | 補足 |
---|---|---|
14:30 | 受付開始 | 名刺を1枚お持ち下さい |
15:00 | gusuku Customineについての概要ご紹介 | アールスリーインスティテュート |
15:30 | gusuku Customine カスタマイズデモ | アールスリーインスティテュート |
16:30〜 | 個別相談会 | Customineに関すること以外にもkintoneに関するお困りごとなんでもご相談下さい! |
入館手続きにつきまして
- セミナー受付開始は14:30となります。
- お申込みいただいた方には、セミナー開始1週間前を目処に入館用のバーコードをご案内いたします。
- 7Fの無人受付機にてバーコードを読み込んでいただき、入館証を発行して下さい。
- 27F行きエレベーター(手前から2つ目のブロック) のゲートより、無人受付機にて発行いただいた入館証のQRコードをかざしてご入場下さい。再入場や退出時にも必要なのでご注意ください。
主催:アールスリーインスティテュート
https://www.r3it.com/
注意事項
※ 掲載タイミングや更新頻度によっては、情報提供元ページの内容と差異が発生しますので予めご了承ください。
※ 最新情報の確認や参加申込手続き、イベントに関するお問い合わせ等は情報提供元ページにてお願いします。
新規会員登録
このイベントに申し込むには会員登録が必要です。
アカウント登録済みの方はログインしてください。
※ ソーシャルアカウントで登録するとログインが簡単に行えます。
※ 連携したソーシャルアカウントは、会員登録完了後にいつでも変更できます。
![Doorkeeper](https://files.techplay.jp/GWD6KMS2A/images/top/apilogo_door.png)