WCK Meeting Vol.62「タスクマネジメントとスケジュール管理」
イベント内容
タスクマネジメントとスケジュール管理
日々、追われるタスクに疲弊している・・・
そんな状況にお悩みのウェブ制作者、フリーランスのための勉強会を開催します。
今回は「Office EN」の屋号で、海外(アメリカ・ヨーロッパ圏)案件でプロジェクトマネージャーとして、また地元の小規模事業主の方のウェブを含めたIT全般のシステム導入や運用アドバイスも行なっている永野英二さんを福岡からお招きし、多忙な中でどう仕事(プロジェクト)を管理し、さらにはプライベートをどう充実させていくのか、座学と座談会を交えてお話しいただきます。
そしてショートセッションには、高知に在住し県外や台湾との仕事も経験する実行委員の小森岳朕も出演。
様々なシチュエーションのなか仕事(プロジェクト)を進めていく際に
どうタスクと時間を管理していくのか。
仕事をしている人なら誰もが向き合う大きな課題です。
そのヒントを一緒にみつけましょう。
こんな方におすすめ
- ウェブ制作に関わる方
- 企業のウェブ担当者、自社サイトを運営するWebマスター
- ウェブディレクター・プロデューサー
- システムエンジニア
- フリーランス
- プロジェクトチームでの仕事が多い方
- 営業、マーケティング担当
- 日々タスクに悩まされている方
- タスク管理やスケジュール管理に興味のある方
セッション・出演者紹介
※ 敬称略・順不同
目的達成のためのプロジェクトマネジメントとセルフマネジメント
ウェブ制作やシステムの仕事をしていると、さまざまな案件に同時に関わったり、特にフリーランスで活動していると案件の中で立ち位置が低く扱われたりして同じプロジェクトチーム内で「ちゃぶ台返し」に遭ったり…そんなこと経験したことありませんか?
「プロジェクトマネジメント」と「セルフマネジメント」を意識したり、ちょっとした工夫を入れることで改善できることがあります。
今回は「プロジェクトマネジメント」と「セルフマネジメント」についてお話しした上で、みなさんが日々悩んでいることをディスカッションしていきたいと考えています。
永野英二(ながの・えいじ)
601works https://601works.com/
Office EN https://www.facebook.com/officeen.fukuoka/
Facebook https://www.facebook.com/en.eiji.nagano
Twitter https://twitter.com/eiji_nagano/
福岡県久留米市出身。事務所は福岡市中央区大名に置いている。
金融系の営業とSIerを経て、インフラエンジニアへ。
メイン事業としてネットワークやサーバーの設計と構築を行う「Office EN」の屋号で、海外(アメリカ・ヨーロッパ圏)案件でプロジェクトマネージャーとして携わっている。
また、地元の小規模事業主の方のウェブを含めたIT全般のシステム導入や運用アドバイスも行なっている。
5事業所でマンションの1室を借り「601works」として活動中。
デザイナー、コーダー、プログラマー、エンジニア、ディレクターのユニットでウェブやシステム開発に関わる見積もりや営業の相談に乗っている。
2018年からは601works勉強会 「Evolve」を定期的に開催している。
ウェブやITに関わる人に役立つ有料セミナーイベント「!important」の主宰、プロジェクト管理の知識やテクニック、ノウハウを学び合うことを目的としいる、プロジェクト管理ツール「Backlog」のユーザーコミュニティ「JBUG(Japan Backlog User Group)」の運営、決済API「Stripe」のコミュニティの運営、自分で作れるホームページ作成ツール「Jimdo」のエバンジェリストとして活動している。
共著書『いちばんやさしいJimdoの教本 人気講師が教える本格ホームページの作り方』(インプレス)が発売中。
インタビュー記事
・メールの時代は終わりました! 〜世界を相手に仕事をするエンジニアが名刺からメールアドレスを削除した理由〜|チャットワークblog
http://blog-ja.chatwork.com/2018/02/blog-post.html
・コミュニティマーケティングをどう始める?「営業ゼロ」で成長を続ける #Backlog の挑戦|SELECK
https://seleck.cc/1194
・[わたしのキタキュースタイル]第1回:永野 英二さん|キタキュースタイル
https://kitaq.style/2018/04/09/interview_nagano/
ショートセッション(内容調整中)
小森岳朕(こもり・がくち)
gakuchi http://gakuchi.net
佐賀県→高知県移住。ウェブクリエイターズ高知 、JAWS-UG高知の実行委員スタッフ。
2011年独立。フリーランスでWebサイト制作をおこなう傍ら、
中国語ができるコーダーとして、台湾とのリモートワークも開始。
現在ほぼ100%の案件を自宅でのリモートワークで行う。
2015年国際結婚。翌年長男誕生。夫婦で協力しながら、子育てと仕事に奮闘中。
タイムスケジュール(予定)
時間 | 内容 |
---|---|
13:30 | 開場/受付開始 |
14:00 | オープニング |
14:10 | (内容調整中)小森岳朕さん |
14:40 | 休憩 |
14:45 | 「目的達成のためのプロジェクトマネジメントとセルフマネジメント」永野英二さん |
16:10 | 座談会 |
16:40 | エンディング |
16:50 | 終了 |
セミナー終了後、登壇者のみなさんを交えての懇親会を企画中です(別途有料)。
詳細が決まり次第ご案内いたします。
開催概要
イベント名 | WCK Meetin Vol.62「タスクマネジメントとスケジュール管理」 |
---|---|
開催日時 | 2018年7月7日(土)13:30 開場/14:00 開演〜16:50 終了予定 |
会場 | 株式会社SHIFT PLUS セミナールーム 高知市駅前町 1-8 第7駅前観光ビル1階 |
出演 | 永野英二・小森岳朕 |
定員 | 30名 |
参加費 | 早割 3,500円(6月7日23:55まで)/学生割 2,000円/通常 4,500円 |
準備物 | 筆記用具、名刺 |
主催 | ウェブクリエイターズ高知 |
ハッシュタグ | #kochiweb |
注意事項
※ 掲載タイミングや更新頻度によっては、情報提供元ページの内容と差異が発生しますので予めご了承ください。
※ 最新情報の確認や参加申込手続き、イベントに関するお問い合わせ等は情報提供元ページにてお願いします。
新規会員登録
このイベントに申し込むには会員登録が必要です。
アカウント登録済みの方はログインしてください。
※ ソーシャルアカウントで登録するとログインが簡単に行えます。
※ 連携したソーシャルアカウントは、会員登録完了後にいつでも変更できます。
