再開!!【ディープラーニング入門6時間集中講座】〜未来の「常識」を基礎から学ぼう〜

2018/06/16(土)13:00 〜 19:00 開催
ブックマーク

イベント内容

このイベントについて


本講座はASCII.jp」内の「プログラミング+」にて最新プログラミング情報を記事やセミナーを通じてお伝えしてきた角川アスキー総合研究所が、連続講演会「マルレク」主宰の丸山不二夫氏を講師に招き、これまで東京・大阪で複数回の開催を重ねてきた大好評の「ディープラーニング入門講座」を2018年版にアップデートして開催する内容です。6時間集中して丸山氏からのディープラーニングを理解するためのレクチャーを受けていただくことができます。

当日の詳しい内容は丸山氏からのご案内文をお読みください。席に限りがございますので、お早目のチケット購入をおすすめいたします。皆さまからのお申込みを心よりお待ちしております。

---------------------------------------------


当日の内容について(文:丸山不二夫 氏)


角川アスキー総合研究所で、「ディープラーニング入門6時間集中講座」を初めて開催したのは、2年前のことになります。その時、僕は次のように書きました。


「人工知能」技術は、大きな社会的・ビジネス的インパクトをもって台頭しつつあります。現代の IT技術者にとって、この新しい技術を知ることは必須の課題です。それはまた、IT技術者の新しい常識ともいうべきものです。現在のIT技術の基本的なプラットフォームである、クラウドとスマートフォンの技術は、それぞれデータセンターと携帯電話の技術と、飛躍はあるものの、ある意味では連続的につながっています。ただ、多くのIT技術者にとって、人工知能技術は、全く新しいものです。課題は明確です。IT技術者は、新しい技術を学ぶところから始めなければなりません。


この二年間で状況はさらに変化しました。AlexaやGoogle Home等のボイス・アシスタンスは広く普及し、2020年を前に、日本でも自動運転車の本格的な取り組みが熱を帯びています。私たちの日常生活の一部に、AI技術は、確実に溶け込もうとしています。


AI技術について知ることは、単に「技術者の常識」だけではなく、遠くない未来には、現代に生きる我々皆が、身につけるべき「現代人の常識」になっていくのだと思います。ただ、それは意識的に学ばないといけないことで、自然に身につくものではありません。


AI技術に過大な期待を寄せる人や、AI技術に大きな不安を覚える人も、その両方が、むしろ増えているかもしれません。AI技術について、現在、何ができて何ができないのか、また、AI技術は何が得意で何が苦手なのかをキチンと知ることは、とりわけ重要なことです。


丸山自身の現在の関心は、ディープラーニングの後に、どのような人工知能技術が出てくるのかに向かっているのですが(例えば、2018マルレク第一回「ポスト・ディープラーニングの人工知能技術を展望する」)、こうした議論の前提としても、多くの人が、ディープラーニング技術について、よく知ることは意味があると考えています。


本講義では、ニューラルネットワーク技術の基礎として、主要に次の三つのテーマを取りあげます。

  1. 一つ目は、多段のフル・コネクトなニューラルネットワーク
  2. 二つ目は、バックプロパゲーションによるパラメーターの学習機構
  3. 三つ目は、画像認識に大きな力を発揮するコンボリューショナル・ニューラルネットワークです。

こう書くと難しそうに感じる人もいるかもしれませんが、大丈夫です。説明はわかりやすいものになると思います。


多くの人の参加を期待しています。


---------------------------------------------

講師プロフィール(敬称略)


丸山不二夫

東京大学教育学部卒業。一橋大学大学院社会学研究科博士課程修了。稚内北星学園大学学長、早稲田大学大学院情報生産システム研究科客員教授等を歴任。オープンソースのコミュニティ活動に積極的に参加。日本Javaユーザー会名誉会長。日本Androidの会名誉会長。クラウド研究会代表。
近年では、日本のIT業界がグローバルな技術イノベーションの一翼を担うことを目標に、連続講演会「マルレク」を主宰し、クラウドコンピューティングや人工知能などの技術について講演を行っている。

---------------------------------------------

開催概要


■セミナータイトル
再開!!【ディープラーニング入門6時間集中講座】〜未来の「常識」を基礎から学ぼう〜

■開催日時
2018年6月16日(土)13:00 ~ 19:00(12:30 受付開始)

■会場

■参加費 ※下記「チケットの購入について」をご確認ください※
一般:6,000円(税込)
マルレク個人協賛会員:3,000円(税込)

■定員
90名(予定)

■主催

※講義内容は予定です。都合により変更・中止となる場合があります。
※定員となり次第申込受付終了とさせていただく場合がございます。
お申込み(チケットの購入)前に、下記の『開催に関する注意事項』を必ずお読みください

---------------------------------------------

チケットのご購入について

  • マルレク個人協賛会員の方は、今回特別に割引価格で受講いただけます。
  • なお、個人協賛会員枠で申し込まれる方は、マルレク個人協賛お申込みの際に利用されたメールアドレスをお使いください。違うアドレスですと、会員の確認が取れませんので、会員割引が受けられない場合がございます。
  • 「マルレク個人協賛会員」への協賛お申し込みは、下記のサイトから受け付けています。
  • 個人協賛お申込み先:http://goo.gl/ktmLZv
  • マルレク個人協賛に関するお問い合わせについて、弊社(角川アスキー総合研究所)ではお応えしかねます。上記ページに記載されている連絡先へお問い合わせくださるよう、お願いいたします。
---------------------------------------------

開催に関する注意事項(お申込み前に必ずご一読ください)


本イベントへのご参加にあたり、予めご確認いただきたい点についてのご説明です。下記3点について、お申込みの前にご一読くださるようにお願いを申し上げます。

1. 当日会場への入退室などについて
  • 会場が休日のオフィスビルを使用しているため、セキュリティ上の都合により、途中外出/再入館ができません。飲み物は会場内に自動販売機がございます。
  • ご都合により途中退場される方はスタッフまでお声がけください。
  • 開演1時間後(14:00)には受付を締め切ります。遅れて到着される際などには Peatix メッセージ機能にて、主催者側へのご連絡をくださるようにご協力をお願いいたします。
  • 会場には無線LANによるインターネット接続のご用意があります。
  • 電源のお貸し出しはいたしませんので、モバイルバッテリーをご持参いただくなど、必要なご対応をお願いいたします。
2. 当日スムーズにご入場いただく為、下記の準備を事前にお願いいたします
  • 受付にて名刺を1枚頂戴いたします。
  • スマートフォンをお持ちの方は、お手持ちのデバイスへ Peatix アプリ をダウンロードしてください。
  • アプリ内に入場チケット(QRコード)がございますので、そちらが表示された画面を受付にてご提示ください。
<iPhoneをお使いの方> http://ptix.co/RzBX6A
<Androidをお使いの方> http://ptix.co/ZHKkS8
  • スマートフォンをお持ちでない方、もしくはアプリをダウンロードできない方は、購入完了メール内の “ウェブで確認” より表示されるQRコード、あるいはQRコードが印刷された用紙を受付にてご提示ください。
  • 携帯電話(フィーチャーフォン)でお申し込みの方は、お申込み時にご登録いただくメールアドレスが携帯電話の場合、迷惑メール防止の為に受信設定をしていると、チケットに関するご案内メールを受け取れない場合があります。受信設定をしている場合は「@peatix.com」からのメールが受け取れるよう設定の上、支払い手続きを行ってください。
3. イベントに関するご連絡/お知らせなどの確認方法について
  • イベントに関する事務連絡は『Peatix メッセージ機能』を通じてお送りいたします。イベントによっては開催前後に資料ダウンロード情報などをお知らせすることもございます。
  • 事務局がメッセージを送付すると、Peatix へご登録されているメールアドレス宛に、メッセージが届いている旨の自動メールが配信されます。
  • また Peatix アプリをご使用の場合は、アプリ下部にある『プロフィール』タブのなかに、ご自身のアカウントへ届いているメッセージ一覧を確認いただける機能もございます(アプリからの通知を許可しておくと、メッセージ受信時のご確認に便利です)。
  • 特に開催日の前後は、事務局からご連絡をお知らせする機会が発生しやすいため、Peatix へご登録のメールアドレスや、Peatix アプリをご確認くださるよう、ご協力のほど宜しくお願い申し上げます。
  • なお Peatix へご登録されているメールアドレスの確認や変更の方法については、こちらをご参照ください
---------------------------------------------

【領収書について】
原則としてクレジットカードの利用明細書、またはコンビニ決済時のレシートを領収書としてご利用いただけます。その他 Peatix では領収書の代わりに支払いの証明として利用いただける領収データ(PDF)をダウンロードいただくこともできます。領収データに関する詳しい情報は、Peatix ヘルプセンターの該当記事をご参照ください。

【チケット受渡方法】
チケットお申込み後、登録されたメールアドレスにQRコード付Eチケットメールをお届け致しますので、イベント当日、開場受付にてメールの画面をご提示いただくか、またはプリントアウトした用紙をお持ちください。上記でご説明している Peatix のスマートフォンアプリが便利です。

---------------------------------------------

イベントに関するお問い合わせ先:
株式会社角川アスキー総合研究所
出版・リサーチ事業部
TEL:03-5840-7800
メール:seminar@lab-kadokawa.com

注意事項

※ こちらのイベント情報は、外部サイトから取得した情報を掲載しています。
※ 掲載タイミングや更新頻度によっては、情報提供元ページの内容と差異が発生しますので予めご了承ください。
※ 最新情報の確認や参加申込手続き、イベントに関するお問い合わせ等は情報提供元ページにてお願いします。
情報提供元ページ(Peatix)へ

新規会員登録

このイベントに申し込むには会員登録が必要です。
アカウント登録済みの方はログインしてください。



※ ソーシャルアカウントで登録するとログインが簡単に行えます。

※ 連携したソーシャルアカウントは、会員登録完了後にいつでも変更できます。

関連するイベント