High Performance Virtual Infra Community Meetup #1
イベント内容
High Performance Virtual Infrastructure Community Meetup #1
6月21日 木曜日の夜、High Performance Virtual Infrastructure Communityイベントを初開催します。
今回のテーマは、「High Performance 仮想化基盤を知り尽くす」です。
主要ベンダーさんより、最新動向とハイエンド製品の紹介、活用方法についてお話して頂きます。 サーバ、ストレージ、ネットワーク、仮想化ソフト、次世代仮想化基盤の動向について興味がある方は、ぜひお越しください。
キーワード:High Performance 仮想化基盤、高速ネットワーク 100G 25G、コンバージドインフラ、HCI、AMD EPYC、etc
日時:
2018年6月21日(木) 18:30 - 20:30 (開場 18:15)
タイムテーブル:
18:15 開場
18:30 イベント開始
18:30 会場説明、イベント趣旨説明後
プレゼン 各10-15分
テーマ:「High Performance 仮想化基盤向け製品紹介、最新動向、事例」
ライトニングトーク(LT) & 全体Q&Aとディスカッション(流れによって柔軟に変更します)
20:30 イベント終了
会場:
伊藤忠テクノソリューションズ株式会社 DEJIMA
東京都品川区東五反田2-10-2 東五反田スクエア13階
https://dejima.space/
主催:
High Performance Virtual Infrastructure Community
定員:
35名
アジェンダ: 登壇者(敬称略)
イベント趣旨説明
沖縄開催イベント案内
High Performance VDI Conference 2018
https://hpvdi.connpass.com/event/89880/
High Performance Virtual Infra Community 代表 大川敦史
プレゼン & LT
「ソフトウェアでIO高速化を実現したHCIの最終進化形Datrium DVX」
デイトリウムジャパン合同会社
マーケティング本部長 羽鳥 正明
「IPv6・IPv4 最新動向のサマリー」
日本インターネットエクスチェンジ株式会社(JPIX)
中川あきら
「in-network computingを実現し、HPVIを実現する Ethernet NIC、スイッチの実際」
メラノックス テクノロジーズ ジャパン株式会社
パートナー営業本部 シニアソリューションアーキテクト 小宮 崇博
「10G/40G時代から25G/100G時代、そしてその先へ」
シスコシステムズ合同会社
データセンター・仮想化アーキテクチャSE本部 テクニカルソリューションズアーキテクト 畝高 孝雄
「vSphere6.7でvSANベースのHCIはどう変わる?」
ネットワンシステムズ 株式会社
ビジネス推進本部 第1応用技術部 データプラットフォームチーム エキスパート 川満 雄樹
「NVMe over Fabricの実力徹底検証」
株式会社マクニカ アルティマカンパニー
システムイノベーション部 Senior SE 北島佑樹
「最先端の汎用シリコンがHigh Peformance仮想化基盤のネットワークインフラに最適な理由」
アリスタネットワークスジャパン合同会社
ソリューションセールスマネージャー 野田 真
「HCIへの期待と現状??」
ネットアップ株式会社
システム技術本部 SEリード 大削緑
「HCI業界のダークホース!?S2D Ready Nodeソリューションのご紹介」
Dell EMC
インフラストラクチャーソリューション事業統括 ビジネス開発マネージャー 小野 誠
「プレゼンタイトル未定」
Cavium Business Development Manager 山内正光
参加費:
無料
入館&受付方法:
イベント会場受付にて、connpass受付票(スマホ画面または印刷物)を提示の上、参加者リスト用紙
に受付番号と氏名を記入後、受付スタッフの指示に従い、会場にお入りください。
受付票は、connpassのイベントページの「受付票を見る」ボタンから表示できます。【スマホなどの画面で提示】 するか 【印刷したものをご提示】 をお願いします。
注意事項:
飲食物の持ち込みは可ですが、指定のごみ袋に分けていれてください。
飲食物の持ち込みについて、食中毒等が起きてもイベント主催者、及び会場提供者は一切責任を負いません。 会場のビル内には喫煙所はございません。
リクルーティング、その他勧誘等を目的とした参加はご遠慮ください。
参加申込み時のアンケート回答内容により、参加申込をキャンセルさせて頂く場合がございますので、予めご了承下さい。
イベントを無断キャンセルした場合、今後イベント参加をお断りする場合がございますので、予めご了承下さい。
登壇したい方へ
プレゼン枠やLT枠で、登壇を希望される方は、プレゼン内容と合わせて、主催者までご連絡ください。
注意事項
※ 掲載タイミングや更新頻度によっては、情報提供元ページの内容と差異が発生しますので予めご了承ください。
※ 最新情報の確認や参加申込手続き、イベントに関するお問い合わせ等は情報提供元ページにてお願いします。
