Gotanda.pm Perl Technology Conference #18 (六本木編)

2018/06/11(月)19:30 〜 22:15 開催
ブックマーク

イベント内容

【重要】受付について

会場の受付は、六本木ヒルズ 森タワー LL階に設置します。(※ 直接18階には上がれません) 名刺をご持参いただけると受付はスムーズかと思います。

当日19:00から受付を開始します。 運営スタッフ(CodeHexさん) から入館に必要なシールを受け取り、 案内に従い、メルカリさんのある18階までお上がりください。

※ もし遅れて、運営スタッフがいなかった場合

同じく、 LL階のサービスカウンターにて 「五反田pm というイベントに参加するために入館したい」とお伝えください。 同じように入館のためのシールを貰い、案内に従い、18階会場までおこしください。

参考画像: https://twitter.com/kfly8/status/1005783643761983488

Gotanda pm #18 を開催します

第18回目のTech Conferenceを開催します。

今回の 五反田pm は!

今回の 五反田pm は、六本木での開催 です!

ゲストスピーカーは kazeburo さんで「System Programming and Perl」という話をしてもらいます!

Perlと関係ないトークも大歓迎です!! 交流が主な目的なので自己紹介気分で気楽にトークしてみましょう!

詳細

日時: 2018/06/11 (月) 19:00開場 19:30 〜 22:15

会場: 株式会社メルカリ (東京都港区六本木6-10-1(六本木ヒルズ森タワー18F))

注意事項

当日もアナウンスします

写真撮影をさせて頂きます

Gotanda.pmの記録と広報の目的で、Gotanda.pmのWebサイトに掲載するための写真をカンファレンス/懇親会中にしれっと撮影させて頂きます。 写真が公開されると問題のある方はボカシ等配慮致しますので申し出て下さい。 もし、NGの方があまりにも多い場合は写真撮影を中止します。 が、五反田を盛り上げていくためにも極力雰囲気を分かりやすい形で伝えていきたいので是非ご協力下さい。

プライバシーポリシー

今回、会場の利用のため、お名前と所属について、アンケートで記入していただいています。

次のプライベートポリシーにしたがって管理いたします。 https://www.mercari.com/jp/jobs/privacy/

懇親会

メルカリさんにてそのまま懇親会を行います。 皆様、奮ってご参加下さい! ※参加をご希望の方のみ、参加費2000円を頂きますので予めご準備下さい。

タイムテーブル

内容は随時更新致します。

時間 内容 トーク内容
19:00〜19:30 参加者受付 -
19:30〜19:35 アナウンス 会場の説明と懇親会の案内など
19:35〜20:05 Talk: kazeburo System Programming and Perl
20:05〜20:20 Talk: skaji How to execute external programs in Perl
20:20〜20:35 Talk: papix Perlで戦ったり戦わなかったりするMixed Contents対策
20:35〜20:40 休憩 -
20:40〜20:45 LT: odan Perl5で競技プログラミング
20:45〜20:50 LT: mp0liiu undef
20:50〜20:55 LT: kawahara 32ビットOSは今すぐ捨てろ!The second 六本木心中編
20:55〜21:00 LT: masartz Slackの「オンライン朝会」ログを管理する
21:00〜21:05 LT: bayashi 週末からUS行ってきます
21:05〜21:10 LT: ytnobody コアモジュールに寄せてみたら?
21:10〜21:15 LT: CodeHex Perl コミュニティの話をしたいです!
21:15〜21:20 LT: magnolia_k_ テックイベントを4年間続けてきた話
21:20〜21:30 QA&終了&片付け&解散 -
21:30〜 懇親会 希望者のみ

Gotanda pm Slack 入りたい

こちらからどうぞ https://slackin-gotanda-pm.now.sh

注意事項

※ こちらのイベント情報は、外部サイトから取得した情報を掲載しています。
※ 掲載タイミングや更新頻度によっては、情報提供元ページの内容と差異が発生しますので予めご了承ください。
※ 最新情報の確認や参加申込手続き、イベントに関するお問い合わせ等は情報提供元ページにてお願いします。
情報提供元ページ(connpass)へ

新規会員登録

このイベントに申し込むには会員登録が必要です。
アカウント登録済みの方はログインしてください。



※ ソーシャルアカウントで登録するとログインが簡単に行えます。

※ 連携したソーシャルアカウントは、会員登録完了後にいつでも変更できます。

関連するイベント