これから始める「Git」使い方講座
2018/06/19(火)13:00
〜
17:00
開催
ブックマーク
参加枠 | 申込形式 | 参加費 | 参加者 |
---|---|---|---|
当日支払い枠
|
先着順 |
8,640円
現金支払い
|
0人 / 定員8人 |
イベント内容
今から始める
Git / Githubの使い方講座
Git / Githubの使い方講座
こんな方におすすめ
- WEB業界で複数人で作業をする場合
- ファイルの管理でお困りの方
- 人手を増やすのではなく業務の効率化を図りたいと思っている方
もはや使うことが常識となった「Git」で、バージョン管理とは何か、どうすれば自分たちの業務を効率化できるのかを学んでみませんか?
※会場にご用意するwindowsを使用します。
git講座の概要
- Gitとは何か、活用することによるメリットは?
- どのような業務にメリットがあり、どのような業務にデメリットとなってしまうのか
- 労働生産性向上に、どのような影響があるのか
- GitのツールとしてGithubをどのように使うか(基本操作方法)、どう共有するか
「testと入力して、このボタンを押して下さい」ではなく、ひとつひとつの操作にどのような意味がありなぜその作業が必要なのか、会社に戻られてから応用が効くようにお伝えするのがWEB塾講師です。
せっかく受けたのに、自分たちの業務には活かすことができなかったということがないよう、基礎の基礎からお教えします。
タイムスケジュール
時間 | 内容 |
---|---|
12:30〜 | 受付開始 |
13:00〜14:00 | イントロダクション
|
14:10〜15:30 |
基本操作
|
15:40〜17:00 |
Github
|
※ 当日予告なく時間配分・内容が変更になる可能性がございます。
講師

講師:島村 哲也
WEB塾超現場主義 マネージャー
大手SIer企業でのインフラ寄りのエンジニアからフロントエンドへ。フードコーディネイター資格も持つ異色の専門家。

アシスタント:石川 健太
WEB塾超現場主義 東京上野校インストラクター
様々なスクールで数多くの卒業生を輩出してきたプロフェッショナル。制作現場における「手の速さ」に拘りを持つWEB塾のメイン講師。
持ち物
教室に環境は整っていますので、ノートPCなどを持参して頂く必要はございません。
筆記用具、名刺などをお持ち下さい。
受講費
8,640円(当日校舎でお支払い下さい)
※領収書が必要な場合は、来校時にお申し付け下さい。
