量子プログラミング:OSSの動向に関する勉強会

2018/07/18(水)16:00 〜 18:00 開催
ブックマーク

イベント内容

今回勉強する内容

  • OpenQLプロジェクトをご紹介します(前説)
  • 量子コンピューターや量子プログラムに関する概略と、量子コンピューターや量子情報を始める上で必要となる
    俯瞰的な知識や量子コンピューター関連の状況を取り上げます。(ガイダンス、基礎&実用)
  • 量子コンピューターを利用するための OSS を紹介し、その動向を学びます。 (理論&実践)
  • 科学技術振興機構 研究開発戦略センター(CRDS)の動向調査を兼ねた勉強会です。

対象者

  • 量子情報、量子コンピューターに興味がある方
  • 量子コンピューターでの量子プログラミングに興味がある方

持ち物

特になし。(スマホやPC等、その場でお調べいただけるツールがあると便利です。)

参加費

無料。
会場内は、飲み物は持ち込み可能です。食べ物の持ち込みはご遠慮いただいております。

タイムテーブル

15:45開場

時間 内容 担当
16:00-16:30 ガイダンスと基礎&実用 @k_yamaz さん
16:30-17:30 理論&実践 @k_yamaz さん
17:30-17:50 質疑&ディスカッション
  • タイムテーブルは目安です。コンテンツ内容や途中の質疑の有無などで15分ほど前後する可能性があります。
    予めご了承ください。

開始時間

  • 16:00開始ですので注意ください。
  • 開場は、15:45です。それ以前は入れません。

場所

  • 下記URLよりアクセスをご確認ください。 (「東京本部別館(K’s五番町)」と「東京本部(サイエンスプラザ)」がありますが、会場は「東京本部別館(K’s五番町)」です。
    https://www.jst.go.jp/koutsu.html#BEKKAN
  • 最寄駅からのアクセス
    JR「市ケ谷駅」より 徒歩3分
    都営新宿線、東京メトロ南北線・有楽町線「市ヶ谷駅」(2番出口)より 徒歩3分
  • 2階会議室A2」に直接お越しください。

勉強会の概要

OpenQLプロジェクトの目的でもある「量子アプリケーションを開発」するために必要な知識を勉強します。
最適化問題に特化したアニーリング型量子コンピューターも話題としてはとりあげますが、主には、ゲート型量子コンピューターの基礎理論から実践・応用までを扱います。実際のOpenQLプロジェクトで開発していくライブラリの企画、設計、実装に活かせる情報や、量子コンピューターを利用する立場の人びとにも役立つ情報を扱っていきます。
皆さまからのご要望に合わせ、様々な形態の会を企画して参ります。

  • 専門家からレクチャー形式で行う会
  • LT形式で発表者の発表を聞いた後、ディスカッションにより理解を深める会
  • ハンズオン形式で実際の量子プログラムを進める会

また、会の途中からでもご参加頂けるように毎回冒頭にはガイダンスをお話ししています。
初めての方や様子だけ一度覗かれる方の参加も歓迎致します。

注意事項

※ こちらのイベント情報は、外部サイトから取得した情報を掲載しています。
※ 掲載タイミングや更新頻度によっては、情報提供元ページの内容と差異が発生しますので予めご了承ください。
※ 最新情報の確認や参加申込手続き、イベントに関するお問い合わせ等は情報提供元ページにてお願いします。
情報提供元ページ(connpass)へ

新規会員登録

このイベントに申し込むには会員登録が必要です。
アカウント登録済みの方はログインしてください。



※ ソーシャルアカウントで登録するとログインが簡単に行えます。

※ 連携したソーシャルアカウントは、会員登録完了後にいつでも変更できます。