Spring 5 & Spring Boot 2 ハンズオン
イベント内容
株式会社カサレアルの多田真敏様をお招きして、Spring 5 & Spring Boot 2のハンズオンを行います。
講師
株式会社カサレアル 多田真敏様
内容
Spring 5およびSpring Boot 2によるWebアプリケーション開発を、演習中心で体験します。
Web・DBアクセス・セキュリティ・Spring Bootなど、実開発に必要な技術を一通り体験していただけます。
Spring 5/Spring Boot 2の新機能を多く取り入れたハンズオンですので、以前のバージョンのSpringを経験済みの方にもおすすめです。
[講義] Spring 5 & Spring Boot 2概要
[演習] Spring Data JDBCで楽々データアクセスしよう
[演習] Spring Test + JUnit 5でテストしよう
[演習] Springでビジネスロジックを作ろう
[演習] Spring MVC + ThymeleafでWebアプリに仕立てよう
[演習] Spring Securityで認証・認可しよう
[演習] Spring Boot化して設定を消してしまおう
対象とする方
- Spring 5を使った開発に興味のある方
- Spring Boot 2を使ったWeb開発に興味のある方
- Javaの基本的な文法を理解していること
事前準備
下記作業をイベント開始時間までに準備しておいてください。IDEの準備など時間がかかる作業もありますので、早めに作業しておくことをお勧めします。
当日早めに会場に来ていただければ、スタッフがサポートします。お気軽にお声かけください
- Java 8 をダウンロードし、当日利用するPCにインストールしておいてください。
- Spring Tool Suite もしくは IntelliJ IDEA Ultimate Edition をダウンロード・展開しておいてください。
- 今回のイベントではIntelliJ IDEAは Ultimate Edition のみをサポート対象としています(application.propertiesの補完機能を利用するため)。Community Editionをお使いの場合は時間の都合上サポートしきれない場合がございます。予めご了承ください。
- この後Githubに当日利用するソースコードがアップロードされますので、アップロード連絡のメール到着次第、ソースコードをローカルへclone(もしくはダウンロード)しておいてください。
- ソースコードをダウンロードしたら、IDE(Spring Took Suite or IntelliJ IDEA Ultimate Edition)にインポート(open)しておいてください。
- PCについて、予備はありませんので、必ず各自でお持ちください。
- 電源は会場にはありますが、参加者が多数の場合は、譲り合いながら利用していただくことになります。十分に充電してからお越しください。
当日利用するPCは下記スペック以上を推奨します。
- 64bit
- 4GBメモリ以上
会場
- 可能な限り、公共交通機関をご利用ください。
- 岡山駅からのアクセスには ももちゃり が便利です。
- 岡山大学創立50周年記念館 が最寄りのポートとなります。
- 駐車場は岡山大学津島キャンパス内の有料駐車場をご利用ください。
- 交通法規・岡山大学の学内ルールの順守をおねがいします。
- 会場での飲食可。
注意事項
※ 掲載タイミングや更新頻度によっては、情報提供元ページの内容と差異が発生しますので予めご了承ください。
※ 最新情報の確認や参加申込手続き、イベントに関するお問い合わせ等は情報提供元ページにてお願いします。
新規会員登録
このイベントに申し込むには会員登録が必要です。
アカウント登録済みの方はログインしてください。
※ ソーシャルアカウントで登録するとログインが簡単に行えます。
※ 連携したソーシャルアカウントは、会員登録完了後にいつでも変更できます。
